
PlayStation 5のストアでは、PlayStation Networkのプロフィールに表示する「アバター」を単体購入することはできません。これを受け、アバターを同梱した安価で質の低いPS5向けゲームがストア内に氾濫しています。
権利的にグレーなアバターを同梱した低品質なゲームも
現在、PSストアで「avatar bundle」などと検索すると、多数の検索結果が表示されます。これらは、パズルやシューティングといった様々なジャンルの低価格なゲームに、複数のPSNアバターをセットにして販売している商品です。

もちろん、これらの中には正当なゲームも存在しますが、一部にはインターネットミームを題材にしたものも。さらに権利的にグレーな画像を使用したアバターを同梱し、アバター販売が主目的と見なされるような、質の低いゲームも少なくないのが現状です。


これらの問題の背景には、多くのプレイヤーが公式のプレミアムアバターの復活を強く望んでいるという状況があるでしょう。PS4のストアでは現在も一部アバターが購入可能ですが、現行機であるPS5では単体購入ができないため、プロフィールを飾りたいPS5ユーザーが、バンドルの中からアバター目当てに商品を購入するケースが後を絶たないようです。
海外メディアのPlayStation LifeStyleは、ソニーがPS5におけるアバター市場を事実上放置していることが、一部の質の低いゲームがPSストアに溢れる一因となっていると指摘しています。
しかし、最近のPSストアでは人気タイトルを模倣したゲームなどが削除される動きも見られています。ストアの品質維持に向けた取り組みの一環として、今回問題となっているアバターバンドルについても、今後何らかの対策が講じられることになるのかもしれません。