NVIDIAは、クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の公式サイトにて本サービスについてのFAQを公開しました。「GeForce NOW」はNVIDIAが展開するクラウドゲームサービスで、すでに北米とヨーロッパで無料ベータ版が利用されています。記事執筆時点では日本でのベータ版は実施されていませんが、国内での年内のサービス開始自体は発表されています。FAQでは本サービスの概要や、実際に利用する際の疑問について回答。ゲームは一部タイトルを除き、あらかじめSteamやUplayなどで購入しておく必要があることや、ベータ期間中の連続プレイ可能時間などが明かされています。「GeForce NOW」は、Windows/Mac向けに海外で無料ベータが実施中。日本では年内のサービス開始が予定されています。サービスの詳細はこちらから確認できます。
DLSS/FSRは全部同じじゃない!ゲーマーなら知っておきたい「超解像」「AIアンチエイリアシング」「フレーム生成」の違いを徹底解説 【特集】 2025.6.21 Sat NVIDIAの「DLSS」やAMDの「FSR」は、今やPCゲーマーにとっては…
Apple、「GeForce NOW」などゲームストリーミングサービスの制限緩和―単一アプリでフル機能が提供可能に 2024.1.26 Fri iOS端末でも、単一のアプリでゲームストリーミングサービスを楽…
「Game Pass Ultimate」向けのクラウドストリーミング機能がXboxに正式実装!スマホアプリでのゲーム購入機能も近日中に配信 2025.4.18 Fri Xboxでストレージの空き容量を確保するための強調表示機能やゲ…