株式会社CRI・ミドルウェアは、ゲーム開発向けCRIWARE(シーアールアイウェア)のロードマップを発表しました。CRIWAREは、CRI・ミドルウェアが提供する技術・製品・サービスの総称で、サウンド・ムービーなどに関するミドルウェアなどがそれにあたります。なお現在は、Wii U/PS4/Xbox Oneなどの家庭用ゲーム、iOS/Androidといったスマートフォン向けアプリ、その他の業務用ゲーム機器などに採用されています。今回は新たに公開されたロードマップにて、2016年12月より「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」に対応したCRIWARE(ADX2、Sofdec2、ファイルマジックPRO)が提供されると発表されました。また、ゲームエンジン「Unity」「Unreal Engine 4」を使った開発にも対応。ゲーム開発者はCRIWAREを使うことにより、新しいプラットフォームでもスムーズに開発に着手できるようになるとのことです。
カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか 2025.7.2 Wed 南米地域では3月時点で既に25%の値上げが行われていたとの情報…
「ニンテンドースイッチ2」約1か月で国内約140.2万台を売り上げ!『マリカ ワールド』も100万超えのロケットスタート 2025.7.10 Thu 任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」が発売から約1か月…
【出展社募集開始】イードがゲーム開発者向けソリューションのイベント「Game Tools & Middleware Forum(GTMF)」運営に参画、11月に大阪・東京で開催決定 2025.7.8 Tue 新体制では展示・セッション内容の拡充に加えて、デジタルメデ…
ジャンルが変わり物量が増えても『龍が如く7』は“声”でドラマを彩る―収録ボイス数はシリーズ最多の約53,000!妥協なきサウンド開発を支えたのは「CRI ADX2」だった 2020.2.20 Thu “ライブコマンドRPGバトル”へと変化を遂げた『龍が如く7』。ジ…