フィッシング対策協議会は、「ガンホー・ゲームズ」をかたるフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を行っています。これによりますと、メールのタイトルは「[ガンホー・ゲームズ]ゲームアカウントのお知らせ」となっており、本文には本人確認のためと称したフィッシングサイトへのアクセスを促す文面が記載されているとのことです。同様のメールを受信した際は記載のURLにアクセスせず、速やかに削除するよう呼びかけられています。なお、現在もフィッシングサイトは稼働中とのこと。万一アクセスしてしまった場合でも、絶対にIDやパスワードを入力しないようにしてください。また、類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には「フィッシング対策協議会」へ連絡するようにしてください。
任天堂が詐欺メールに注意喚起…「Nintendo Switch Online」自動継続購入に関する案内を装い、不審なウェブサイトへ誘導 2025.10.22 Wed 任天堂は「Nintendo Switch Online」自動継続購入に関する案内…
【解説】ガンホー vs “物言う株主”、対立は続く―旧村上ファンド系の「次の一手」とガンホーの防衛策【ゲーム企業の決算を読む】 2025.10.14 Tue ガンホーは臨時株主総会で、アクティビストのストラテジックキ…