CD Projekt REDは、2015年上半期の業績報告を実施し、『The Witcher 3: Wild Hunt』の開発および宣伝にポーランドの通貨で3億600万ズウォティ、日本円にして約98億円(約8100万米ドル)の予算を注ぎ込んでいたと報告しました。同社CEOのAdam Kicinski氏によると『The Witcher 3』の開発は社内チーム240人、世界中で1500人が関わり、3年半の歳月をかけて行われたとのこと。加えて、世界15ヶ国語に翻訳され、7ヶ国語で吹き替えが行われた本作には、合計500人の声優が参加したと伝えています。また、マーケティングにおいては、地域固有のマーケティングを含め40種類のキャンペーンを平行して実施していたそうです。Kicinski氏は、6週間で600万本を売り上げた『The Witcher 3』が「良い投資だった」と語り、同社の純利益2億3600万ズウォティ(約75億円)の殆どが本作からもたらされたと報告しました。
『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る 2022.12.8 Thu 当初は発売後にマルチプレイモードを追加するとしていました。
開発費未払いに関して訴訟中の『スチームパイロッツ』古川氏側の回答をピクセルが公開「CF調達資金で開発費を支払う目的はなかった」【UPDATE】 2023.1.20 Fri 原告のピクセルはゲーム開発費の名目で行われたCFであることを…