米マイクロソフトが、Xbox Storeにて動画共有サービス「Vine」のXbox Oneバージョンを34ヵ国・地域にてリリースした。利用にはXbox Liveのアカウントが必要。「Vine」はTwitter傘下のスマートフォン向け動画投稿・共有アプリで、最長6秒という非常に短い動画を撮影してTwitterのタイムライン上で共有できる。今回リリースされたXbox One向けVineは初めてテレビ画面に最適化されたバージョンとなり、ユーザーは大画面でVineの6秒ループ動画を視聴したり自分のゲームプレイ動画を撮影してVineに投稿することができる。Micマイクロソフトosoftは今年6月にVineやTwitterなど46種類のアプリがXbox Oneで利用できるようになると発表していた。提供国・地域は以下のとおり。アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、デンマーク、フィンランド、フランス、香港、ハンガリー、ドイツ、インド、アイルランド、イタリア、日本、韓国、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ロシア、シンガポール、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、トルコ、イギリス、アメリカ
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
Grok、6秒動画をサウンド付きで生成できるように。20秒未満超高速生成、秒で静止画生成の実力を試す(CloseBox) 2025.8.4 Mon イーロン・マスクのAI企業であるxAIが開発し、Xにも組み込まれ…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…