NHKニュースが伝えたところによると、18日の参議院本会議で改正児童ポルノ禁止法が賛成多数で可決され、成立されました。今回は、児童ポルノ(子供のわいせつな写真や画像)の所持を新たに禁じたうえで、みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合には罰則を科すということなどが決まりました。これまでの児童ポルノ禁止法は、個人が所持しているだけでは処罰の対象にならず、児童ポルノを第三者に販売した場合などが処罰の対象となっていました。そのため改正され、自らの性的好奇心を満たす目的で所持した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すこととなりました。しかし、既に児童ポルノを所有している人もいることから、それらを処分する期間として法律の施行から1年間の猶予期間を設けることも同時に決定されています。そして、国民の文化芸術活動や表現の自由が脅かされることを懸念して、漫画・アニメ・CGについての附則は削除。対象外となりました。
「我々は法律を遵守しますし、遵守しなければなりません」大手ModサイトNexus Mods、EU圏向けに近々アダルトコンテンツ制限等が導入か―児童ポルノ投稿の自動通報機能も実装へ 2025.7.3 Thu Nexus Modsが英国およびEU圏在住のユーザーに対する年齢認証の…
メキシコ政府、2026年度の「健全な税制」で暴力的なゲームに対し8%の特別税を提案。「心理的な悪影響がある」と主張 2025.9.10 Wed メキシコ政府が2026年度の税制に「暴力的なゲーム」に対して8%…