マイクロソフトが、Xbox One上で動かせるXbox 360エミュレーターの開発を計画していることが判明しました。これは、先日行われた「Build 2014」で、マイクロソフトのFrank Savage氏が、自身のセッションの中で明らかにしたものです同社でPartner Development Managerを務めるSavage氏が行ったセッションは、Xbox Oneで使用されているWindowsテクノロジーに関する内容でしたが、参加者の一人からXbox One上で動くXbox 360エミュレーター開発のプランについて質問が飛び出しました。それについてSavage氏は、プランはあることを明かしたものの、PowerPCベースのゲームをx86系のXbox One上でエミュレーターを介して動かすことは難しく、まだ形になっていないと語っています。残念ながら今の段階で発表できることは何もないとしながらも、Savage氏自身もXbox One上でそれが実現することを望んでいるとコメントしており、技術面のハードルさえクリアできれば、Xbox 360のソフトをXbox Oneで遊べる日はそう遠くない未来にやってきそうです。
Xbox Oneシリーズの製造を2020年末に終了していたことが明らかに―Xbox Series X|Sの生産に注力するため 2022.1.14 Fri Xboxマーケティングシニアディレクターが言及。
『メタルギアソリッドV ファントムペイン』PS3/Xbox 360のオンラインサービス終了へ―2022年5月31日15時まで 2021.9.1 Wed 『メタルギアオンライン(METAL GEAR ONLINE)』も対象になって…
最大4人が共有できるXbox Game Passファミリープランが一部地域でテスト開始―料金は不明ながらUltimateよりやや高めか 2022.8.5 Fri コンソール、PC、クラウドどれでも遊べる!