グリーとバンダイナムコゲームスは、ワールドワイドな事業展開を視野に入れた、包括的な業務提携をすることに合意したと発表しました。両社は、グローバルでシームレスなアプリ提供が可能となる「GREE Platform」向けに、バンダイナムコゲームスのIP(知的財産)を用いたソーシャルゲームを提供するとしています。包括的業務提携の第1弾タイトルとしては、大人気アニメ「NARUTO-ナルト-」のソーシャルゲーム『NARUTO-ナルト- 忍マスターズ』を日本で6月27日より、フィーチャーフォン向けから提供を開始。順次他言語対応し、海外へ展開していく予定です。今後は『テイルズ オブ』シリーズや『アイドルマスター』シリーズ、海外向けには、北米を中心に絶大な支持を得ている『パックマン』を用いたソーシャルゲームを提供していく予定です。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
グリーン上でOBやアンプレヤブル、乱入するおじさん…『みんなのGOLF WORLD』に相次ぐバグ報告―公式は原因究明すると発表 2025.9.6 Sat 発売直後に「ユーザーの皆様より様々なご意見をいただいており…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?