レベルファイブは、同社が運営しているモバイルサイト「イナズマイレブン モバイル」にて行ったチャリティーコンテンツの最終寄付額を公開しました。3月11日に発生した東日本大震災、レベルファイブでは1000万円の義援金を寄付。さらに3月23日〜9月30日までの期間「イナズマイレブン災害支援募金」を行っており、その最終寄付金額が161万2122円であることを報告。「イナズマイレブン災害支援募金」として、日本赤十字社を通して寄付されました。なお、このチャイティーコンテンツに関しては9月30日で配信終了しており、現在は販売されていません。レベルファイブは「被災地の一日も早い復興を心より祈念致します」とコメントしています。(C)LEVEL-5 Inc.
「eスポーツに救われた」…社会課題解決を目指す挑戦―日本財団・JeSU共催「eスポーツがもたらす新たな可能性」セッションレポート【TGS2023】 2023.9.26 Tue 「東京ゲームショウ2023」で実施された、日本財団・一般社団法…
宮城県、被災地誘客のため『ポケモンGO』予算3000万を計上 ─ イベントや地域限定ポケモンなど 2016.9.2 Fri 河北新報は、宮城県がiOS/Android『Pokemon GO』のイベント開催…
国際チャリティーeスポーツ大会で「CYCLOPS athlete gaming」が優勝、賞金30万ドルをUNICEFに寄付 2023.5.31 Wed ブロードメディアeスポーツは、同社が運営するプロeスポーツチ…