ゲーミフィケーションサミットNY 1日目(5) MSオフィスの使い方を楽しく学ぶ・・・「世界を面白くするGamification」第35回 | GameBusiness.jp

ゲーミフィケーションサミットNY 1日目(5) MSオフィスの使い方を楽しく学ぶ・・・「世界を面白くするGamification」第35回

続いて紹介するのは、 マイクロソフトのリボンヒーロー の事例紹介セッションです。スピーカーは同社のSarah Faulkner氏でした。

その他 その他
続いて紹介するのは、マイクロソフトのリボンヒーローの事例紹介セッションです。スピーカーは同社のSarah Faulkner氏でした。

Sarahはマイクロソフトのオフィスラボに勤めており、MSオフィスに関する研究を行っています。ここで実施された「リボンヒーロー2」というプロジェクトが今回の発表内容です。このプロジェクトはオフィスの新バージョンの使い方を楽しくわかりやすくユーザにレクチャーするためのもので、ゲーミフィケーションをビジネス領域で展開した事例という位置づけです。リボンヒーローは、オフィスにプラグインされるタイプのアプリケーションとして実装されています。上記URLからダウンロードできます。インストールするとオフィスに組み込まれ、オフィスの機能を学んでいく過程がゲーム形式でデザインされています。

オフィスの使用方法をわかりやすく利用者に理解してもらうためにはどうすればいいのかという課題に対し、ゲーミフィケーションの発想を取り入れて解決しようと試みたのは2009年頃からのことだったそうです。マイクロソフトにはXbox360のチームがありますので、彼らも巻き込んで非常に幅広いブレストを続けたとのこと。また、同時にユーザを呼んで意見を聞くことも実施したそうです。ペーパープロトタイプ、UIの確認、プレイテストなど。

そうした意見を集約し、またブラッシュアップさせ、ということを繰り返して行きました。レベルの概念を導入し、キャラクターを導入し物語性を取り入れ、中世的なイメージを盛り込んで行きました。その結果、ユーザからのフィードバックもどんどん良くなっていったそうです。

こうした仕組みを導入する前後で比較すると、リボンヒーロー内に用意されているチャレンジの消化度合いは2倍になり、8割のユーザからよくなったというフィードバックが得られたそうです。ただ、性別で言うと男性のほうがよく使っているとのこと。開発期間は、2009年から着手し2010年にリリースとのことで約1年。

以下は僕の考えですが、特にオフィスのように機能が豊富なアプリケーションの使用方法をゲーム感覚で学んでいけるようにするという発想は非常に有効だと思います。はてなブックマークのヘルプも同じようなコンセプトで実現されています。

・事例:はてなブックマークのチュートリアルその1
・事例:はてなブックマークのチュートリアルその2

そもそもリボンヒーローをダウンロードしている時点でオフィスの使い方を学ぼうと考えている利用者が対象なので、目的が非常に明確です。あとはプレイサイクルをうまくデザインしていくことで実現できます。中世的世界観がオフィス利用者層に合うのかどうかという点は若干疑問がありますが、こうしたチュートリアルは他でも是非実現して欲しいですね。日本語になってないのが残念!

■著者紹介

深田浩嗣(ふかだこうじ)
株式会社ゆめみ(代表取締役 社長)。1976年京都生まれ。京都大学大学院情報学研究科在学中2000年1月に株式会社ゆめみを設立。高い技術力を駆使し、モバイルEC、メール配信、大規模CRMの開発やソーシャルゲームプロバイダなど「モバイルを戦略的に使うためのコンシェルジュ」として、モバイルインターネットサービスの企画・開発・運営を手がける。ゲーミフィケーションの詳細はコチラ公式ブログほか、Twitterはコチラ。facebookはコチラです。
《深田浩嗣》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら