海外のTech系サイトGear Liveの伝えるところによると、マイクロソフトはE3 2010で米国の動画配信サービスである「Hulu」のXbox 360参入を発表するそうです。Huluは米国のみで利用可能な動画ストリーミングサービスで、NBC、Fox、ABCといった同国の大手テレビ放送局が番組や映画などを提供しています。北米Xbox LIVEでは既にNetflixのサービスが存在しますが、今回噂されるHuluもこれと同じような形式でダッシュボード上からアクセス可能になる模様。まだ噂段階のため、利用料金などの詳細は不明です。
オンライン動画配信サービス「Hulu」ニンテンドースイッチ向けに配信開始!スイッチ版から新規登録で1ヶ月間お試し可能 2022.4.28 Thu 10万本以上のコンテンツが月額で楽しめるオンデマンドサービス…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す 2025.7.1 Tue 「ROG Xbox Ally」は、2025年ホリデーシーズン発売予定。
数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 2025.6.25 Wed