本日Sony Computer Entertainment Americaと米Netflixは、2009年11月より北米のPlayStation Networkにて「Netflix」の映像ストリーミングサービスを提供すると発表しました。サービスの対象となるのは北米に住むPS3ユーザーのみで、月額8.99ドルから利用できるNetflixのアカウントを持っていれば、PS3本体を経由して数千種類の映画やTVエピソードを瞬時に自宅のテレビで鑑賞できるようになります。会員数は北米で1110万人にも上るというNetflixのストリーミングサービスは、約1年前からXbox 360でも提供されていますが、ゴールド会員専用だったXbox LIVEと異なりPlayStation Networkでは追加の利用料が発生しないため、ユーザーにとって大きな利点になりそうです
Netflix日本上陸10周年、次なる挑戦へ。クリエイターが語る未来の希望と山田孝之が投じた一石。アニメ会社はより詳細なデータを希望 2025.9.5 Fri Netflix日本上陸10周年を機に、グローバル展開と多様な制作を推…
「プロジェクトEGG」のD4エンタープライズ、エムツー代表とMEG-DOS権利関係の協議を実施―EGGコンソール版『フレイ』『ブランディッシュ リニューアル』の配信停止から始まった騒動に新展開 2025.8.29 Fri 配信停止された2作品の今後については明らかにされていません。
プレイヤーの期待に応えられず…『Call of Duty: Warzone Mobile』が5月19日に配信終了。コンテンツの追加はないが、ダウンロードしておけばプレイはできる 2025.5.18 Sun