任天堂と日本経済新聞社は、経済の仕組みとニュースをDSで学ぶDSソフト『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』を共同開発したと発表しました。日本経済新聞社がコンテンツを提供し、任天堂がソフト開発を担当しました。このソフトでは、図や表を見ながら簡単な二択問題や数字問題に答えていくだけで、経済に関する知力や感覚を身に付けることが出来ます。また、日経が2008年秋から始めた経済・ビジネス力を測る「日経TEST」のお試し版も体験することが出来ます。経済とこれまでに扱ってなかったジャンルの登場により、経済への興味・関心を持つ人が増えそうです。『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』は、8月27日に発売予定で価格は3800円(税込)です。
2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる 2025.3.6 Thu 任天堂が違法アップロードサイトの運営会社を訴えていた裁判で…
ゲーム業界での存在感増すテンセントの裏側に迫るセミナー「解剖テンセント~ゲーム事業、クラウド活かし世界へ」が6月22日オンライン開催 2021.6.5 Sat 日経36Krセミナー「解剖テンセント~ゲーム事業、クラウド活か…