PS5の値上げ幅より500円小さい価格です。
ゲームを切り替える際に状態を保存することで、即座に前回から再開できる機能です。
『マインクラフト』であれば、Xbox、PC、モバイルのどれから参加しているかに関わらず、同じボイスチャンネルの一つのボイスチャットで通話が可能になります。
スイッチも値上げを避けたい方針。
「マトリックス」の世界へといざなう技術デモ。詳細は12月10日開催の「The Game Awards 2021」にて公開。
XSXとUE5の技術が発揮された映像!
より多くのデバイスでシームレスに楽しめる。
「業界の信頼の証だった」
次世代機がなくても大丈夫?
未だに手に入りにくい次世代機が手に入りやすくなるかもしれません。
クラウドゲームサービス「GeForce NOW」は未対応。
「期待値を設定するため」に明かされました。
同機能は『ファークライ4』『New Super Lucky’s Tale』『Sniper Elite 4』『EA SPORTS UFC 4』『Watch Dogs 2』で使用可能となっています。
デジタル担当大臣はこの問題について「議論している」と回答。
ゲームタイトルによっては冷蔵庫より消費電力が高いようです。
オークションサイトeBayを通じて、いわゆる「転売屋」が、次世代コンソールで2,800万ドルを超える利益を上げているとの調査結果も出ているようです。
Xbox Series X|SとPCでのローンチ。
しかし延々と流れる「Out of Stock(在庫切れ)」の文字……。
日本においてPC向けに2008年から2018年までサービスされていた『Crossfire』をルーツに持つ対戦FPSのコンソール版。
PS5で最も購入意向が高いのは40代男性、XSXで最も購入意向が高いのは10代の男性と、PS5とXSXで年代に違いが見られます。