小島秀夫ニュースまとめ(4 ページ目) | GameBusiness.jp

小島秀夫に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

小島秀夫 最新ニュース(5ページ中4ページ目)

Read more
Decimaは出島!『デス・ストランディング』パネル映像―Guerrilla Gamesとの強固な絆も明らかに 画像
その他

Decimaは出島!『デス・ストランディング』パネル映像―Guerrilla Gamesとの強固な絆も明らかに

PlayStation Experience 2016にて行われた、小島監督新作『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』パネルディスカッションのアーカイブ映像が公開されました。

ギレルモ・デル・トロ監督がコナミを痛烈批判―小島監督めぐり 画像
その他

ギレルモ・デル・トロ監督がコナミを痛烈批判―小島監督めぐり

「パシフィック・リム」や「パンズ・ラビリンス」で知られる映画監督、ギレルモ・デル・トロ監督は、自身のTwitterでコナミへの痛烈な批判を展開しています。

小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ 画像
その他

小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ

ゲームクリエイターとして国内外から高く評価される小島秀夫氏に、“Industry Icon Award”が渡される予定であることが「The Game Awards」主催Geoff Keighley氏より明かされました。

新型PS4とVR軸にしたソニーの戦略―「2016 PlayStation Press Conference in Japan」レポート 画像
企業動向

新型PS4とVR軸にしたソニーの戦略―「2016 PlayStation Press Conference in Japan」レポート

SIEJAは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として、9月13日に「2016 PlayStation Press Conference in Japan」を開催しました。本稿では、SIEJAの今後の展開について取り上げます。

小島秀夫監督、「Develop Awards 2016」レジェンダリー賞を受賞 画像
その他

小島秀夫監督、「Develop Awards 2016」レジェンダリー賞を受賞

7月13日にイギリス、ブライトンのHilton Metropole Hotelで開催された「Develop Awards 2016」にて、コジマプロダクションの小島秀夫監督が、レジェンダリー(Development Legend)賞を受賞しました。

Nordic Games 2016の小島監督セッション映像―コジプロ処女作を語る 画像
ゲーム開発

Nordic Games 2016の小島監督セッション映像―コジプロ処女作を語る

スウェーデンの都市マルメで開催された北欧のゲーム開発者イベントNordic Games 2016。本イベントにスピーカーとして招待された小島秀夫監督のQAセッションが実施され、その様子を収めた映像が公開されています。

小島秀夫とデル・トロ両監督がD.I.C.E.サミット登壇―VRやホラーの可能性語る 画像
ゲーム開発

小島秀夫とデル・トロ両監督がD.I.C.E.サミット登壇―VRやホラーの可能性語る

「D.I.C.E.サミット2016」にて、小島秀夫監督がギレルモ・デル・トロ監督と基調講演を実施しました。これにあわせて、複数の海外メディアが小島監督にインタビューを実施。「VR技術についてコメントしています。

D.I.C.E.サミット2016で小島監督とデル・トロ監督による基調講演が実施 画像
その他

D.I.C.E.サミット2016で小島監督とデル・トロ監督による基調講演が実施

全米インタラクティブ芸術科学学会(Academy of Interactive Arts & Sciences)は、アメリカのラスベガスで開催されるゲーム開発者向けのイベントD.I.C.E.サミット2016にて、小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督による基調講演を実施すると発表しました。

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答 画像
企業動向

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答

先週、ゲーム業界を騒がせた、小島秀夫氏のコナミ退社と、独立スタジオ「コジマプロダクション」の創設。PS4向けとして制作が発表された新生「コジプロ」の処女作ですが、海外で情報が流れていたPCでの発売の可能性に関して、事実関係が明らかになりました。

小島監督/新川洋司氏が新「コジプロ」について語る 少数精鋭で新規IPに着手 画像
企業動向

小島監督/新川洋司氏が新「コジプロ」について語る 少数精鋭で新規IPに着手

12月15日付でコナミを退社し、新スタジオ『コジマプロダクション』を設立した小島秀夫監督。海外メディアによる小島秀夫監督、そして新川洋司氏へのインタビュー映像が公開されています。

小島秀夫がSCEと契約を締結。新スタジオ「コジマプロダクション」を設立、処女作はPS4に 画像
企業動向

小島秀夫がSCEと契約を締結。新スタジオ「コジマプロダクション」を設立、処女作はPS4に

12月15日付けでコナミデジタルエンタテインメントを退社した小島秀夫氏が、新たなゲーム開発スタジオ「コジマプロダクション」を設立することが明らかになりました。

小島監督の退社は事実―コナミ広報が明らかに 画像
企業動向

小島監督の退社は事実―コナミ広報が明らかに

12月16日、日経新聞が報じた小島秀夫氏のコナミ退社に関して、コナミデジタルエンタテインメント広報は、事実であることを明らかにしました。Game*Sparkとインサイドの問い合わせに対して、広報担当者は、小島監督の退社が契約期間満了によるものと説明。

小島監督の退社報道について ― コナミ「現在は長期休暇中、今後の予定は明らかにできない」 画像
企業動向

小島監督の退社報道について ― コナミ「現在は長期休暇中、今後の予定は明らかにできない」

10月20日、米紙The New Yokerの記事で報じられた小島秀夫氏の退社に関して、コナミデジタルエンタテインメントは、事実とは異なるとの公式見解を明らかにしました。

小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答 画像
その他

小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答

コナミの公式サイト上からスタジオロゴや文字が削除され、フォロワー10万人を超えるTwitterアカウントも突如「メタルギア」公式アカウント(@metalgear_jp)に移行されるなど、社内体制変更の動きが注目されている小島プロダクション。

【GDC 2013 Vol.28】『MGSGZ』と『The Phantom Pain』が1つになり『METAL GEAR SOLID V』が発表 画像
その他

【GDC 2013 Vol.28】『MGSGZ』と『The Phantom Pain』が1つになり『METAL GEAR SOLID V』が発表

現在GDCにて開催中のパネルにて小島秀夫監督が登場。謎の新作タイトル『The Phantom Pain』改めシリーズ最新作『Metal Gear Solid V』を発表しました。

小島秀夫氏、FOXエンジンで実験中の「新作」ゲーム画面を披露 画像
その他

小島秀夫氏、FOXエンジンで実験中の「新作」ゲーム画面を披露

小島秀夫氏 は、自身のTwitter上で、新エンジン“FOXエンジン”を使った2点のスクリーンショットを一般公開しました。1点目は同エンジンの「ブラが見えるスケスケ技術」を紹介したもので、もう1点は同じくFOXエンジンで実験している『新作』のゲーム画面とのこと。

小島監督、スパニッシュアカデミー創設の名誉賞の初代受賞者に 画像
その他

小島監督、スパニッシュアカデミー創設の名誉賞の初代受賞者に

スペイン文化省などが支援する「スペイン・インタラクティブ芸術科学アカデミー(スパニッシュアカデミー)」が創設した「Premio de Honor(名誉賞)」において、『METAL GEAR』シリーズ監督の小島秀夫氏が第一回目の受賞者になりました。

小島秀夫氏、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に 画像
その他

小島秀夫氏、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

コナミは4月1日付で発令されるグループの役員および執行役員人事を発表しました。

小島監督「思うようにゲーム作りをするために全てを背負う」 画像
その他

小島監督「思うようにゲーム作りをするために全てを背負う」

『メタルギア ソリッド』シリーズで世界的に尊敬を受けるコナミのKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島監督こと小島秀夫氏。同氏はゲームデザイナーであると同時にゲームのプロデューサーであり、さらにコナミデジタルエンタテインメントの専務執行役員クリエイティブオフィサ

小島秀夫氏、「プラットフォームに依存しない時代が来る」 画像
その他

小島秀夫氏、「プラットフォームに依存しない時代が来る」

コナミデジタルエンタテインメントでKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島秀夫氏は、昨日開催された「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 完成披露発表会」の場で、将来的にはゲームがプラットフォームに依存しない時代が来るのではないかと話しました。