小島秀夫ニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

小島秀夫に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

小島秀夫 最新ニュース(4ページ中2ページ目)

Read more
PS5ホラーサバイバル『Abandoned』開発会社が小島秀夫監督の噂に関しコメントー全く関係がないと否定 画像
ゲーム開発

PS5ホラーサバイバル『Abandoned』開発会社が小島秀夫監督の噂に関しコメントー全く関係がないと否定

BLUE BOX Game Studiosは公式サイトで「Our response to the Hideo Kojima Rumors」と題するコメントを発表。噂される小島監督との関係について一蹴しました。

『DEATH STRANDING』PC版はリリース半年足らずで約30億円の収益額を達成!Digital Brosの最新財務報告で明らかに 画像
企業動向

『DEATH STRANDING』PC版はリリース半年足らずで約30億円の収益額を達成!Digital Brosの最新財務報告で明らかに

同社タイトルとしては同期間内で大幅な数字を記録しています。

小島監督が第10回New York Videogame Awardsにて「Legend Award」を受賞―1月22日午前10時よりインタビュー上映 画像
文化

小島監督が第10回New York Videogame Awardsにて「Legend Award」を受賞―1月22日午前10時よりインタビュー上映

Reggie Fils-Aime氏やTodd Howard氏が過去には受賞しています。

コジマプロダクションが新プロジェクト始動―メカニカルアーティストなどの人材を募集 画像
ゲーム開発

コジマプロダクションが新プロジェクト始動―メカニカルアーティストなどの人材を募集

コジプロの次回作に期待感が膨らみます。

ホラー漫画家の伊藤潤二が小島監督の新作ホラーゲーム計画に誘われていた―海外インタビューで明らかに 画像
文化

ホラー漫画家の伊藤潤二が小島監督の新作ホラーゲーム計画に誘われていた―海外インタビューで明らかに

まだ具体的な話ではなく実現するかは不明とのこと。

小島監督が宇宙開発企業「スペースX」の見学を希望―CEOのイーロン・マスクは「いつでもどうぞ」 画像
文化

小島監督が宇宙開発企業「スペースX」の見学を希望―CEOのイーロン・マスクは「いつでもどうぞ」

Valveのゲイブ・ニューウェル氏に見学を誘われたといいます。

『Half-Life』コラボの経緯、Modサポートについて訊いた! PC版『DEATH STRANDING』開発チームミニインタビュー 画像
ゲーム開発

『Half-Life』コラボの経緯、Modサポートについて訊いた! PC版『DEATH STRANDING』開発チームミニインタビュー

コジマプロダクションのチーフテクニカルオフィサー&コミュニケーション部門ヘッドにインタビュー。PC版『デススト』のModサポートのオンラインプレイの仕様や現実社会の「分断」について訊きました。

コジマプロダクション、小島監督にまつわる仏ゲームニュースサイトの噂記事について「全くのウソ」と声明を発表 画像
文化

コジマプロダクション、小島監督にまつわる仏ゲームニュースサイトの噂記事について「全くのウソ」と声明を発表

「通常は噂や憶測に対してコメントしませんが」と前置きしたうえで。

PC版『DEATH STRANDING』発売日が7月14日へと延期―新型コロナウイルス流行による影響 画像
企業動向

PC版『DEATH STRANDING』発売日が7月14日へと延期―新型コロナウイルス流行による影響

リモートワークによる開発により多くの時間が必要であることが理由とのことです。

「いつかまたホラーゲームを作りたい、すでにアイデアはある」小島監督のBAFTAフェローシップ賞の受賞記念映像とインタビューが公開 画像
ゲーム開発

「いつかまたホラーゲームを作りたい、すでにアイデアはある」小島監督のBAFTAフェローシップ賞の受賞記念映像とインタビューが公開

BAFTAが、英国アカデミー賞にてフェローシップ賞を受賞した小島秀夫監督のインタビュー記事と記念映像を公開。

コジマプロダクションから新型コロナ感染者が出たことが判明―今後は一時的なオフィス閉鎖やテレワーク等を実施 画像
ゲーム開発

コジマプロダクションから新型コロナ感染者が出たことが判明―今後は一時的なオフィス閉鎖やテレワーク等を実施

同社は今後、一時的なオフィス閉鎖やテレワーク等の措置をとっていくようです。

「ものづくりこそ、僕の使命」小島監督はどんな想いでゲームを開発してきたのか?水口哲也氏らと語る仕事論 画像
ゲーム開発

「ものづくりこそ、僕の使命」小島監督はどんな想いでゲームを開発してきたのか?水口哲也氏らと語る仕事論

2019年の話題作『DEATH STRANDING』がリリースされて早3か月。小島監督が古巣のコナミから独立し、まったく新しい環境からものづくりをしていく姿勢について、同じゲームクリエイターである水口哲也氏とともに語りつくします。

小島監督が英国アカデミー賞最高栄誉のフェローシップ賞を受賞!日本人では宮本茂氏に続く2人目 画像
文化

小島監督が英国アカデミー賞最高栄誉のフェローシップ賞を受賞!日本人では宮本茂氏に続く2人目

『DEATH STRANDING』や『メタルギア』シリーズで知られる小島秀夫監督が、英国アカデミー賞最高栄誉であるフェローシップ賞を受賞しました。

20年以上のキャリアを持ち『メタルギア』シリーズにも携わったベテランがコジプロのマーケティング・コミュニケーションヘッドに就任 画像
企業動向

20年以上のキャリアを持ち『メタルギア』シリーズにも携わったベテランがコジプロのマーケティング・コミュニケーションヘッドに就任

20年以上の業界キャリアを持ち、過去には『メタルギア』シリーズにも携わったJay Boor氏がコジマプロダクションに加入しました。

コジプロが2020年のGDC参加中止を表明―新型コロナウィルス懸念のため 画像
その他

コジプロが2020年のGDC参加中止を表明―新型コロナウィルス懸念のため

コジマプロダクションは2020年2月24日公式Twitterにて、コロナウィルスへの懸念から、Game Developers Conference(GDC)への参加を取り止めたと発表しました。

GDC 2020で小島秀夫監督の講演が決定!『DEATH STRANDING』の設計思想について語る 画像
ゲーム開発

GDC 2020で小島秀夫監督の講演が決定!『DEATH STRANDING』の設計思想について語る

コジマプロダクションの処女作『DEATH STRANDING』はいかにして作られたのか。GDC 2020で小島監督自らがその設計思想を語ります。

『DEATH STRANDING』UKチャート初登場2位―首位は3週連続で『CoD:MW』 画像
市場

『DEATH STRANDING』UKチャート初登場2位―首位は3週連続で『CoD:MW』

PS4新規IPとしてもUKでは2019年で2番目に大規模なローンチに。

『デススト』効果?「モンスターエナジー」メーカーの株価が発売直後に上昇 画像
市場

『デススト』効果?「モンスターエナジー」メーカーの株価が発売直後に上昇

美味しそうに「モンスターエナジー」を飲むサムの姿に影響?

『DEATH STRANDING』World Strand Tour 2019 Tokyoレポ!発売後初の小島監督インタビューもお届け 画像
その他

『DEATH STRANDING』World Strand Tour 2019 Tokyoレポ!発売後初の小島監督インタビューもお届け

PlayStation(R)4用ソフトウェア『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』発売記念イベント「WorldStrandTour2019」東京会場が開催されました。日本語版の主要声優陣が一堂に会しトークショーを実現。これまでの長旅を振り返り、涙を誘う場面も。

小島監督、ギネス世界記録認定!「Twitterのフォロワー数が最も多いゲームディレクター」含む2つ 画像
文化

小島監督、ギネス世界記録認定!「Twitterのフォロワー数が最も多いゲームディレクター」含む2つ

『DEATH STRANDING』World Strand Tour 2019 TOKYO席上にて、小島監督へのギネス世界記録認定式が執り行われました。