GameJam 最新ニュース

IGDA日本、8/22-23に「福島GameJam」を開催決定

Oculus VR、「Gear VR」向けのVRコンテンツ開発コンテスト「Mobile VR Jam 2015」を開催
VR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイの開発を手がけるFacebook傘下の Oculus VR が、4月13日〜5月11日まで サムスン電子 のVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Gear VR」向けのコンテンツを開発するコンテスト「 Mobile VR Jam 2015 」を開催すると発表し

ゲーム翻訳イベント「LocJAM」が開催決定、プロ・アマ問わずに参加できるインターネット上のイベント
国際ゲーム開発者協会(IGDA)は、インターネット上で行うゲーム翻訳イベント 「LocJAM」 の開催を発表しました。

ゲームの力で世界を救え!第3回シリアスゲームジャム【2月21日(土)-22日(日)】東京
「英語学習」をテーマに2014年2月に開催された日本初の「シリアスゲームジャム」から1年、『ゲームの力で世界を救え!第3回シリアスゲームジャム』を開催いたします。 今回のテーマは「インターネットの安全な使い方を学ぶゲーム」。JNSA(日本ネットワークセキュリ

秋の夜長に開発三昧。「第2回PlayArt ビジュアルノベルゲームジャム」開催レポ
10月25・26日、渋谷ヒカリエ27階にあるNHN PlayArtのオフィス内特設会場において、「第2回PlayArt ビジュアルノベルゲームジャム」が行われました。

11/29・30、東京・大阪にて「第3回 Oculus Game Jam in Japan」開催
11月29〜30日の2日間、東京と大阪の三会場にてVR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」向けのゲームを開発するイベント「第3回 Oculus Game Jam in Japan」開催される。

米政府主催のゲーム開発イベントがホワイトハウスで開催
先々週、米ワシントンD.C.のホワイトハウスで、教育向けビデオゲーム開発を目的としたゲームジャムが初めて開催されました。

【CEDEC 2014】バンダイナムコGameJam運営チームによる人材育成と産学連携への挑戦
効果的に運営されたGameJamが個人の成長や組織の人材育成・活性化に有効であるという報告が、近年のCEDECでは相次いで行われています。

Unity Japan、4都市にて公式キャラ「ユニティちゃん」をテーマにしたゲーム開発イベント「ユニティちゃんゲームジャム2014」を開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity Japan) が、6月14日〜15日の2日間、北海道,東京,愛知,滋賀の4ヶ所でUnityの公式キャラクター「ユニティちゃん」をテーマにしたゲーム開発イベント「 ユニティちゃんゲームジャム2014 」を開催すると発表した。

【CEDEC 2013】セガで行われた社内ゲームジャムSEGA Game Jamの成果とは? 運営ノウハウと開催にあたって意識すべきこと
1〜2日間という極めて短い時間でゲーム開発を行うイベント「ゲームジャム」は、さまざまな形態、多数の地域で行われており、注目度の高いトピックのひとつです。CEDEC 2013で講演された「SEGA Game Jamがもたらした組織活性化の効果」は、そんなゲームジャムを扱ったセ

「Oculus Rift」対応のゲームを3週間で開発する「VR Jam」が来月開催
Oculus VR及びIndieCadeは、VRヘッドセット Oculus Rift 対応のゲームを3週間で開発するゲームジャムイベント“ VR Jam ”を来月実施すると発表しました。カテゴリーは10の選抜チームが競う「Selected Developers」とインディー開発者なら誰でも参加可能な「Open Call」

上田文人氏が特別審査員として登場!「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」2日目完成発表レポート
7月20日から21日にかけてデジタルハリウッド大学にて「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」が開催されました。本イベントはPlayStation Mobile向けのゲームを2日間という短時間で制作するGameJamです。2日目の21日の16時には、完成発表が行われました。

ほぼ徹夜の追い込みで完成を目指す!「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」2日目中間発表レポート
7月20日から21日にかけてデジタルハリウッド大学にて「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」が開催されました。先日レポートしたとおり、本イベントはPlayStation Mobile向けのゲームを2日間という短時間で制作するGameJamです。今回は2日目に行われた中間発表の

SCEがサポーター兼参加者として全面バックアップ!?「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」1日目レポート
デジタルハリウッド大学は、7月20日と21日に「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」を開催しました。

「PlayStationMobile GameJam 2013 Summer」開催 ― SCEJA専任チームのサポートの元、2日間でPSM向けコンテンツ制作
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、デジタルハリウッド大学主催「PlayStationMobile GameJam 2013 Summer」に、協賛企業として参加することを発表しました。

ソーシャルゲームの作り方を学ぶ「SocialGameJam MeetUP!」が11月23日開催【告知】
ソーシャルゲームを対象としたゲームジャム「SocialGameJam」に興味のある方に向けたワークショップ形式の「SocialGameJam MeetUP!」が23日に開催されます。
- 16件中 1 - 16 件を表示