クラウドゲーム技術の開発・提供を手がける台湾のUbitus Inc.が、ユーザーがWeb広告内でアプリやゲームをプレイできる体験型広告(プレイアブルアド)技術「C2P」(Click to Play)を日本国内にて提供すると発表した。
株式会社フルセイルが、同社が運営するCPI広告「GAMEFEAT」にてアプリの事前予約広告「GAMEFEAT記事型事前予約」を正式リリースした。
モバイルゲームのプレイ実況動画サービスのMobcrushが、新たに1000万ドル(約12億円)を調達した。同社の資金調達は今年5月に続きこれで2回目となる。
Googleが提供する新たなゲームに特化した動画サービス「YouTube Gaming」が海外でローンチしました。
株式会社デアゴスティーニ・ジャパンと株式会社ミストウォーカーが、スマートフォン向けRPG『TERRA BATTLE(テラバトル)』の雑誌「隔週刊TERRA BATTLE 創刊準備号 0号」を8月25日(火)に発売する。
トレンダーズ株式会社が、ゲーム実況に特化した動画プラットフォーム「プレイム」のα版のPV数がリリースから1ヶ月で100万PVを突破したと発表した。
フィンランドのSupercellが、10月24日に同国ヘルシンキのコンベンションセンター・Messukeskusにてスマートフォン向け戦闘シミュレーションゲーム『Clash of Clans』のファンイベント「ClashCon」を開催する。
人気パズルゲームの「キャンディークラッシュソーダ」の、ゲームの可愛らしい世界観が表現されたカフェを期間限定で丸の内KITTEにてオープンする。期間は8月1日から31日まで。
LINEは22日、誰でも自作のオリジナルスタンプを販売できるサービス「LINE Creators Market」の強化の一環として、「スタンプショップ」のリニューアルを実施した。あわせて、スタンプの審査期間も短縮するという。
株式会社Cygames が、2015年7月1日~2016年1月31日までの期間 サガン鳥栖 (株式会社サガン・ドリームス)とスポンサー契約を締結した。
モバイル広告効果測定プラットフォームを提供するイスラエルの AppsFlyer が、ヤフー株式会社が提供するスマートフォンアプリ向け広告サービス「 Yahoo!アプリインストール広告 」と連携を開始した。