IPのニュース記事一覧 | 市場 | GameBusiness.jp

市場 IPニュース記事一覧

人がTCGに落ちる瞬間…あまりにシンプルな『ポケポケ』に見るIPの若返り戦略 画像

人がTCGに落ちる瞬間…あまりにシンプルな『ポケポケ』に見るIPの若返り戦略

極めてシンプルなルール設計と参入障壁の低さから、『ポケポケ』がポケモンIPの新規ユーザー獲得と若返り戦略において果たしている役割について考察します。

時代の流れで桐生一馬は主役交代!?「長期タイトルのブランディング」を人気シリーズに学ぶ【TGS2024フォーラム】 画像

時代の流れで桐生一馬は主役交代!?「長期タイトルのブランディング」を人気シリーズに学ぶ【TGS2024フォーラム】

ゲームファンなら誰もが知る有名タイトルがどのような戦略をもってユーザーやファンを増やしてきたのかが語られました。

IPホルダーはWeb3にどう向き合う?講談社、サンリオ、手塚プロダクションがクロストーク【WebX2024】 画像

IPホルダーはWeb3にどう向き合う?講談社、サンリオ、手塚プロダクションがクロストーク【WebX2024】

既存IPを持ち出すのは課題が多いとされ、スマートコントラクトを活用した不特定多数による円陣創作(二次創作)に期待が寄せられました。

ホロライブ運営会社の人気CEOが語る「VTuber市場の今」とは?―知識ゼロからはじめる特別勉強会をレポート 画像

ホロライブ運営会社の人気CEOが語る「VTuber市場の今」とは?―知識ゼロからはじめる特別勉強会をレポート

世界的な広がりを見せ、今や日進月歩で技術の進歩や活躍の場が広がっているVTuber市場。その基本的な解説から今後の可能性まで、人気VTuberプロダクション「ホロライブ」を運営するカバー株式会社がメディア向けの勉強会を開催しました。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

「強くて明るい元気者」の“隠された一面”描きたがるゲーム作者続出、パブリックドメインとなった「初代ミッキー」題材のホラーや2Dアクションが次々発表へ 画像

「強くて明るい元気者」の“隠された一面”描きたがるゲーム作者続出、パブリックドメインとなった「初代ミッキー」題材のホラーや2Dアクションが次々発表へ

著作権が切れたおよそ12時間後には、ホラゲーの発表が。

インフォレンズ、ライセンスマーケットプレイス「negosh」と提携し国内向けサービス開始 画像

インフォレンズ、ライセンスマーケットプレイス「negosh」と提携し国内向けサービス開始

「negosh」には現在、全世界30か国から、250を超える映像、アニメ、ビデオゲーム、音楽、食品、アスリート等、さまざまなジャンルのブランドやIPがライセンサーとして登録されています。

VTuber/プロゲーマーを取り巻く経済圏を共同研究―「ぶいすぽっ!」「CR Gaming School」擁するBrave groupと東京理科大が資本業務提携 画像

VTuber/プロゲーマーを取り巻く経済圏を共同研究―「ぶいすぽっ!」「CR Gaming School」擁するBrave groupと東京理科大が資本業務提携

Brave groupはグループ会社を通じて、VTuberグループ「ぶいすぽっ!」バーチャルミュージックレーベル「RIOT MUSIC」、eスポーツスクール「CR Gaming School」など、VTuberおよびeスポーツ関連事業を展開しています。

鍵を握るのは「身近な存在」…『VALORANT』「電音部」のIP戦略の秘密とは?ビジネスセミナー『人気IPを育てるユーザーコミュニティのつくり方』レポート【TGS2023】 画像

鍵を握るのは「身近な存在」…『VALORANT』「電音部」のIP戦略の秘密とは?ビジネスセミナー『人気IPを育てるユーザーコミュニティのつくり方』レポート【TGS2023】

グローバルにコンテンツへアクセスできる現在、ファンを獲得するために「ローカル」の重要性が増しています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

依然として注目集まるファンタジーPvPvE『Dark and Darker』モバイル版登場か?KRAFTONがモバイルゲームのグローバル独占ライセンス契約を締結 画像

依然として注目集まるファンタジーPvPvE『Dark and Darker』モバイル版登場か?KRAFTONがモバイルゲームのグローバル独占ライセンス契約を締結

KRAFTONは『Dark and Darker』ジャンルが保有する面白さで、世界中のファンの注目と関心を集めた点を評価。

ついに『CS:GO』以来の新作か?Valveが商標「CS2」を出願―新作であれば10年以上ぶり 画像

ついに『CS:GO』以来の新作か?Valveが商標「CS2」を出願―新作であれば10年以上ぶり

まだ確定情報でないことには注意しなければなりません。

カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示 画像

カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示

ゲームと関係ない分野との、まさかのタイトル被り。

『ポケモン』ゲームフリーク開発の『ソリティ馬』新作と思われる商標が出願―「ソリティア」×「競馬」異色コラボな作品 画像

『ポケモン』ゲームフリーク開発の『ソリティ馬』新作と思われる商標が出願―「ソリティア」×「競馬」異色コラボな作品

いまだに根強いファンも多い作品です。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

『コトダマン』IPコラボの効果は?―「鬼滅」「東リベ」「ごと嫁」イベントごとに見ていく 画像

『コトダマン』IPコラボの効果は?―「鬼滅」「東リベ」「ごと嫁」イベントごとに見ていく

『鬼滅の刃』、『五等分の花嫁』、『東京リベンジャーズ』とのコラボは、獲得できたユーザー層にそれぞれ大きな違いがあることが分かりました。

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードIPの任天堂プラットフォーム展開継続に意欲 画像

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードIPの任天堂プラットフォーム展開継続に意欲

以前報道したPlayStationプラットフォームでのIP展開継続も明言しています。

ゲーム業界基礎知識「任天堂IPに触れる人口の拡大」の“IP”ってなんだ!? 画像

ゲーム業界基礎知識「任天堂IPに触れる人口の拡大」の“IP”ってなんだ!?

ゲーム業界でよく使われる用語に“IP”という言葉があります。例えば、任天堂は「任天堂IPに触れる人口の拡大」を経営戦略に掲げています。これはどういう意味なんでしょうか? ゲームニュースがもっと面白く読めるように、用語解説をしてみます。

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に 画像

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に

ゲーマー向け機能も搭載のWindows新バージョン!

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

PCゲーム王者Valve、携帯ゲーム機参入!「Steam Deck」を他ハード比較で紐解く 画像

PCゲーム王者Valve、携帯ゲーム機参入!「Steam Deck」を他ハード比較で紐解く

Valveが発表した新携帯ハード「Steam Deck」。本記事では各ハードとスペックを比較してみます。なるか“Gameboy”ならぬ“Gabeboy”。

PCで実行できるものであれば、ほとんど何でもできる―「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応! 画像

PCで実行できるものであれば、ほとんど何でもできる―「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応!

Epic GamesストアやOriginなど、サードパーティーのアプリケーションもインストールできるようです。

自宅がまるでゲームセンター!家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』8月発売決定―セガの名作ドライビングゲーム4作品を収録 画像

自宅がまるでゲームセンター!家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』8月発売決定―セガの名作ドライビングゲーム4作品を収録

家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』が2021年8月に発売決定。『OutRun』をはじめ、『TURBO OUTRUN』『Outrunners』『POWER DRIFT』の4作品が収録されています。

Insomniac Games開発のアクションADV『Sunset Overdrive』が米国にてSIEにより商標登録されたことが明らかに 画像

Insomniac Games開発のアクションADV『Sunset Overdrive』が米国にてSIEにより商標登録されたことが明らかに

PlayStation版の登場や続編などにも期待したいところです。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る

  • 184件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ