企業動向ニュース記事一覧(14 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(14 ページ目)

iOS版『フォートナイト』近日復活と意気込むも...「Appleが審査をブロックしている」Epic Gamesが報告 画像
企業動向

iOS版『フォートナイト』近日復活と意気込むも...「Appleが審査をブロックしている」Epic Gamesが報告

Epic GamesCEOが近日中にiOS版『フォートナイト』を復活させると発言していました。

事前登録100万人突破のブロックチェーンゲーム『TOKYO BEAST』、正式リリース日が6月9日に決定 画像
企業動向

事前登録100万人突破のブロックチェーンゲーム『TOKYO BEAST』、正式リリース日が6月9日に決定

基本プレイ無料で、合法的なベッティング要素も特徴。

ホロライブ、カバーの決算説明会レポート 「タレントのパフォーマンスを最大化できるような活躍の機会を用意していく」 画像
企業動向

ホロライブ、カバーの決算説明会レポート 「タレントのパフォーマンスを最大化できるような活躍の機会を用意していく」

カバー社は2025年3月期の決算説明会を開催し、前年比で大幅な増収・増益を発表。事業が好調である理由について、未来の成長戦略についてフォーカスしつつ、メディアからの質疑応答に答えた。

コナミ新会社「コナミアーケードゲームス」誕生。代表取締役は西村“DJ YOSHITAKA”宜隆氏―果たしてどんな立ち位置に 画像
企業動向

コナミ新会社「コナミアーケードゲームス」誕生。代表取締役は西村“DJ YOSHITAKA”宜隆氏―果たしてどんな立ち位置に

アーケードゲーム市場の変化に対応するためとのこと。遊技機部門はコナミアミューズメントがそのまま受け持つようです。

CryptoGames、CVC事業「CG Ventures」を新設 画像
企業動向

CryptoGames、CVC事業「CG Ventures」を新設

今後はトレーディングカード領域への投資も展開。

『餓狼伝説』26年振りの新作出た矢先…SNK代表取締役社長・松原健二氏が退任 画像
企業動向

『餓狼伝説』26年振りの新作出た矢先…SNK代表取締役社長・松原健二氏が退任

SNK代表取締役を務める、松原健二氏の退任が発表されました。氏の手がけた26年振りの『餓狼伝説』新作が出た矢先の出来事です。

トランプ関税によりPS5値上げの可能性をソニーが示唆―影響は約1,000億円 画像
企業動向

トランプ関税によりPS5値上げの可能性をソニーが示唆―影響は約1,000億円

ドナルド・トランプ大統領が実施した関税の影響は約1,000億円としています。

任天堂は中国関税の引き下げで今期大幅増益も?ニンテンドースイッチ2の販売目標は保守的な1500万台【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

任天堂は中国関税の引き下げで今期大幅増益も?ニンテンドースイッチ2の販売目標は保守的な1500万台【ゲーム企業の決算を読む】

任天堂は2026年3月期(2025年4月1日~2026年3月31日)を1割の営業増益と予想しました。

MUTAN、『エグリア』シリーズでおなじみブラウニーズを子会社化。前向きな事業承継による新体制にて始動 画像
企業動向

MUTAN、『エグリア』シリーズでおなじみブラウニーズを子会社化。前向きな事業承継による新体制にて始動

両社の技術力を融合させ、次世代に向けた価値創出を目指す。

TBSとスクウェア・エニックスがゲーム開発のため協業を発表!完全新規オリジナルIPを制作へ 画像
企業動向

TBSとスクウェア・エニックスがゲーム開発のため協業を発表!完全新規オリジナルIPを制作へ

TBS×スクエニ…何が起きる!?

ブロックチェーンゲーム『元素騎士オンライン』、かっこ社の不正検知サービス導入で不正アカウント登録が7分の1に 画像
企業動向

ブロックチェーンゲーム『元素騎士オンライン』、かっこ社の不正検知サービス導入で不正アカウント登録が7分の1に

短期間での導入を実現し、本来のサービス開発に注力できる環境を構築。

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供 画像
企業動向

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供

オーディオストックが「holo Indie」クリエイター向けに90万点以上の音楽作品を提供開始。

『キングダム ハーツ』位置情報ゲーム、開発中止へ…発表から約3年、リリース叶わず幻に 画像
企業動向

『キングダム ハーツ』位置情報ゲーム、開発中止へ…発表から約3年、リリース叶わず幻に

スマートフォン向けゲーム『キングダム ハーツ ミッシングリンク』が開発中止を発表。長期的な満足の提供が困難と判断。ファンに謝罪しつつ、『KINGDOM HEARTS IV』は鋭意制作中と報告しています。

法廷闘争の影響か…『ダークアンドダーカーモバイル』タイトルが『アビス・オブ・ダンジョンズ』へ変更。プレイ記録やゲーム内容に影響はなし 画像
企業動向

法廷闘争の影響か…『ダークアンドダーカーモバイル』タイトルが『アビス・オブ・ダンジョンズ』へ変更。プレイ記録やゲーム内容に影響はなし

『ダークアンドダーカーモバイル』がタイトル変更へ。オリジナル版とのライセンス契約終了の影響か。

『ウィザードリィ』経済圏は100億規模に。『ウィズダフネ』は最大月次売上11.8億円―IP人気でユーザー定着、今後はアニメなど展開も 画像
企業動向

『ウィザードリィ』経済圏は100億規模に。『ウィズダフネ』は最大月次売上11.8億円―IP人気でユーザー定着、今後はアニメなど展開も

ドリコムによる『ウィザードリィ』復活の狼煙は、着実に成果を上げているようです。

Google、GeminiをAndroidおよびWear OSデバイス全体に展開へ。スマートフォン以外でもAI音声操作が便利に 画像
企業動向

Google、GeminiをAndroidおよびWear OSデバイス全体に展開へ。スマートフォン以外でもAI音声操作が便利に

日本時間5月13日午前2時よりYouTubeのAndroidチャンネルで配信したThe Android Show I/O Editionにて、GoogleはAndroid 16に関する新情報をいくつか発表しました。

ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増 画像
企業動向

ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

カバーが25年3月期決算を発表。売上高434億円で、前年同期比で43.9%増

カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益 画像
企業動向

カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益

カプコンが25年3月期決算を発表。12期連続の営業増益、10期連続で10%以上の営業増益を達成したほか、『モンスターハンターワイルズ』が1000万本を突破し業績に大きく貢献したとのこと。

NTTドコモ開発のブロックチェーンレースゲーム『GT6551』完成版がローンチ、NFTの機能をカスタムできる新規格を活用 画像
企業動向

NTTドコモ開発のブロックチェーンレースゲーム『GT6551』完成版がローンチ、NFTの機能をカスタムできる新規格を活用

NFT最新規格ERC6551活用は世界初。

新作なしのワーナーゲーム部門、収益が前年同期比48%減―『スーサイド・スクワッド』の不振が響く 画像
企業動向

新作なしのワーナーゲーム部門、収益が前年同期比48%減―『スーサイド・スクワッド』の不振が響く

映画部門は好調です。