企業動向ニュース記事一覧(14 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(14 ページ目)

Oasysとアニメチェーンが提携、AI時代のIP保護を推進 共同での実証実験を予定 画像
企業動向

Oasysとアニメチェーンが提携、AI時代のIP保護を推進 共同での実証実験を予定

クリエイターの権利を守り、適切な収益分配システムを構築。

『Goat Simulator』等のパブリッシング手掛けるPLAIONゲーム事業の再編に伴いレイオフ実施―社内スタジオは影響受けずとも 画像
企業動向

『Goat Simulator』等のパブリッシング手掛けるPLAIONゲーム事業の再編に伴いレイオフ実施―社内スタジオは影響受けずとも

対象者への感謝と、移行期間中のキャリアサポートの充実を約束し、業界パートナーへ雇用機会を募集しています。

任天堂、DL版ソフトを貸し借りできる『バーチャルゲームカード』発表。Switch 2でも共通、ファミリー共有や2台目運用が楽に 画像
企業動向

任天堂、DL版ソフトを貸し借りできる『バーチャルゲームカード』発表。Switch 2でも共通、ファミリー共有や2台目運用が楽に

任天堂がニンテンドースイッチのダウンロードソフトを管理する新たな仕組み『バーチャルゲームカード』を発表しました。

『トゥームレイダー』シリーズ開発スタジオがスタッフ17名のレイオフ発表。ビジネスニーズとスタジオの将来を考慮した決断…取り組んでいるプロジェクトの計画変更はなし 画像
企業動向

『トゥームレイダー』シリーズ開発スタジオがスタッフ17名のレイオフ発表。ビジネスニーズとスタジオの将来を考慮した決断…取り組んでいるプロジェクトの計画変更はなし

現在複数のプロジェクトに取り組んでいることが明らかになっています。

ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ 画像
企業動向

ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

テンセントは新子会社の株式を25%取得するものの、運営の主導権はユービーアイソフトが維持するようです。

不採算の中国事業を整理したイオンファンタジーに注目―4月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像
企業動向

不採算の中国事業を整理したイオンファンタジーに注目―4月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

4月はゲームセンター運営のイオンファンタジーが本決算の発表を迎えます。また、受託開発のトーセが上半期、クリーク・アンド・リバー社が通期決算を発表します。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

卵からニワトリを育てるブロックチェーンゲーム『Eggle』、2025年4月1日にサービス開始へ 画像
企業動向

卵からニワトリを育てるブロックチェーンゲーム『Eggle』、2025年4月1日にサービス開始へ

新たなNFT標準ERC-6551を採用し独立したウォレット機能を実現。

『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み 画像
企業動向

『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み

売り上げ3,000万本を誇る『サイバーパンク2077』のMac版や、新作アニメーションシリーズの制作が発表されました。

『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる 画像
企業動向

『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

『ウィッチャー4』、少なくとも2026年には発売されないことが開発メーカー幹部の発言で明らかになりました。

『FF7リバース』などに携わった「Glitz Visuals」が、小澤健司氏の「スタジオサザンカ」と資本業務提携を締結。「挑戦的なプロジェクト」を目指す 画像
企業動向

『FF7リバース』などに携わった「Glitz Visuals」が、小澤健司氏の「スタジオサザンカ」と資本業務提携を締結。「挑戦的なプロジェクト」を目指す

Glitz Visualsがスタジオサザンカとの提携を発表。具体的な取り組みは随時発表。

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、新アンバサダーにあいだあい氏を起用 画像
企業動向

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、新アンバサダーにあいだあい氏を起用

あいだあい氏はスポーツ・金融・Web3等々、多彩な分野の知識を有する人物です。

KRAFTON、車両アクション『Rivals Hover League』開発のEF Gamesとパブリッシング契約締結 画像
企業動向

KRAFTON、車両アクション『Rivals Hover League』開発のEF Gamesとパブリッシング契約締結

KRAFTONは2024年10月にEF Gamesへの投資計画を発表していました。

ベネッセ、デジタルウェルビーイング参画決定 画像
企業動向

ベネッセ、デジタルウェルビーイング参画決定

 ベネッセコーポレーションは2025年3月から、「子どもと青少年のデジタル ウェルビーイングに関するイニシアチブ」に参画することを決定した。デジタル技術の利点を生かしつつ、子供たちが安全で健康的にデジタルコンテンツを利用できる環境を整えることを目指している。

ネクソンは過去最高売上収益も計画は未達、新作『The First Descendant』失速で【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ネクソンは過去最高売上収益も計画は未達、新作『The First Descendant』失速で【ゲーム企業の決算を読む】

人員強化とタイトルの集中を進めた先で、更なる高収益化を実現できるのか。今期は山場となりそうです。

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立 画像
企業動向

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立

アニプレックスおよびCrunchyroll, LLCの二社は、共同出資によりHAYATEを設立したことを発表した。Crunchyrollでの世界配信に向けたアニメ作品の企画プロデュースを行う。

活動再開のキズナアイ、FRUITS ZIPPERや新しい学校のリーダーズなど擁する「アソビシステム」とエージェント契約を締結 画像
企業動向

活動再開のキズナアイ、FRUITS ZIPPERや新しい学校のリーダーズなど擁する「アソビシステム」とエージェント契約を締結

音楽アーティストとして活動を再開したKizunaAIさんが、海外展開も積極的に行うアソビシステムとパートナーシップを組みました。

新作『エンバーストーリア』は苦戦か? スクエニが再びコンテンツ制作勘定の評価減を計上【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

新作『エンバーストーリア』は苦戦か? スクエニが再びコンテンツ制作勘定の評価減を計上【ゲーム企業の決算を読む】

完全新作に挑んだスクエニですが、厳しい戦いを強いられています。

extra mileとCryptoGames、Web3プラットフォーム「Xross Road」事業で戦略的提携 画像
企業動向

extra mileとCryptoGames、Web3プラットフォーム「Xross Road」事業で戦略的提携

日本発IPのグローバル展開を目指す。

『資産性ミリオンアーサー』と『Wizardry BC』がコラボ Web3ゲームの相互運用性実現へ 画像
企業動向

『資産性ミリオンアーサー』と『Wizardry BC』がコラボ Web3ゲームの相互運用性実現へ

Web3ゲームの相互運用性を目指し、『資産性ミリオンアーサー』のNFTを『Wizardry BC』内で利用できる仕組みを導入。

日経BP、“ゲーム×ビジネス”題材の新デジタルメディア「日経Gaming」創刊―サイト公開は7月、先行してXでの情報発信がスタート 画像
企業動向

日経BP、“ゲーム×ビジネス”題材の新デジタルメディア「日経Gaming」創刊―サイト公開は7月、先行してXでの情報発信がスタート

ゲーム市場の成長を背景に、ビジネス視点での情報発信が行われます。