
スクウェア・エニックス、来年の新卒採用は1割以上が外国籍に
海外戦略を強化するスクウェア・エニックス。それは新卒採用にも変化をもたらすようです。

インディーズゲームの祭典「IndieCade 2010」の出展作品の募集が開始
インディーケイド(IndieCade / 国際インディゲームフェスティバル)は今年の「IndieCade 2010」への出展作品の募集を開始しました。

AQI、ソーシャルゲーム『ブラウザ三国志』好調で黒字化も希望退職者を募集
AQインタラクティブが発表した平成22年3月期の連結業績は、売上高71億9700万円(16.5%)、営業利益5800万円、経常利益6300万円、純利益5800万円と黒字に転じました。

ゲーム業界を俯瞰するに適した一冊、「デジタルゲームの教科書」明日発売
ソフトバンク クリエイティブは明日13日、書籍「デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド」を発売します。

Facebookで『怪盗ロワイヤル』が提供開始・・・ディー・エヌ・エー
ディー・エヌ・エーは子会社のミニネーションを通じて、Facebook向けに『怪盗ロワイヤル』(Bandit Nation)の提供を開始したと発表しました。

「うまい」「はやい」「やすい」の三拍子で日本のゲーム開発現場を支援する・・・RADゲームツールズ日本代表に聞く
まるで外食屋さんのキャッチフレーズですが、まさにこのような精神でゲーム開発現場を長年助けてきたツールメーカーがあります。その名はRADゲームツールズ。創業は1988年。その製品は実に1万3000タイトル以上で採用されてきました。

カプコン、初のFacebook向けゲームを「早期に」リリース
ブルームバーグ は、カプコンの辻本春弘代表取締役COOのインタビューとして、同社が早期にFacebook向けゲームに参入する計画があると明らかにしています。

ウォルマート、再び中古ゲーム流通に乗り出す
IndustryGamersは、ウォルマートが再び中古ゲーム流通に乗り出すため、テストを開始していると報じています。世界最大の流通業者であるウォルマートは以前キオスクタイプの自動買取機で中古ゲームを取り扱っていましたが、撤退した経緯があります。

「3DSの発表タイミングはサードパーティに配慮したもの」岩田社長
任天堂の岩田聡社長は、3月23日に唐突に発表された「ニンテンドー3DS」の発表タイミングについて、ソフトを開発するサードパーティにも配慮した結果だったと明らかにしています。

「中古ゲームは海賊版より深刻」・・・海外メーカーも認識する
不景気が後押しし、北米や欧州のゲーム販売店が中古ゲームを取り扱うケースが増えています。専門店のGameStop、GAME、Game Crazy、量販店のトイザらス、セブンイレブンそして巨人ウォルマートも専門業者との提携で中古ゲームに乗り出すと伝えられています。

コーエーテクモ第一期業績は予想を大きく上回る
コーエーテクモホールディングスは、コーエーとテクモが経営統合してから最初の期となる平成22年3月期業績を発表しました。

App Storeという新店舗を攻略する強力なツール・・・CRI・ミドルウェアが提案する「CLOUDIA」というダウンロード型コンテンツのマーケティング手法
5月には国内でもiPadが登場し、ますますプラットフォームとしての期待が高まるiPhone市場。その一方で、アプリケーションストアであるApp Storeには毎日膨大な数のアプリケーションが追加され、総数は既に20万本を超えています。この「戦場」で勝ち抜くのは容

カプコン、『ロックマンオンライン』を開発中・・・韓国NeoWizと
カプコンは、平成22年3月期業績の発表に合わせて開示した今後の事業戦略の中で、韓国NeoWiz Gamesと共同で『ロックマンオンライン』を開発中であることを明らかにしました。

コードマスターズ、従業員引き抜きでプレイグラウンド社を提訴
英紙デイリーメールは、『Colin McRae: DiRT』や『F1 2010』で知られるコードマスターズが、機密情報を保有する複数の社員を引きぬいて情報にアクセスしたとして、プレイグラウンド・ゲームズを地方裁判所に提訴しました。プレイグラウンド・ゲームズは、元コードマスタ

DeNA、モバゲータウンをiPhone向けに提供開始・・・『怪盗ロワイヤル』など
ディー・エヌ・エーは本日10日より、海外のApp StoreにてiPhone向け「モバゲータウン」のゲームとコミュニティをベースにした『MiniNation』(ミニネーション)を提供開始しました。

iPad、本日より予約開始・・・16GBWi-Fiモデルは48960円
Appleは本日10日より、アップルストア、ソフトバンクモバイルショップ、家電量販店などでiPadの予約受付を開始しました。

ハドソン、22年度業績は減収減益ながら利益を確保
ハドソンは、平成22年3月期の通期業績を発表しました。

Zynga、Facebookを離れ独自のゲームプラットフォームを立ち上げへ
月間のアクティブユーザー数が2億5200万人以上とも言われる世界最大のソーシャルゲームプロバイダーであるZyngaが、Facebookから離れ、独自のソーシャルゲームネットワーク「Zynga Live」を立ち上げると TechCrunch が報じています。

バンダイナムコ、家庭用ゲームが大苦戦・・・通期業績
バンダイナムコグループは、平成22年3月期通期業績を発表しました。

カプコン、平成22年3月期業績を発表・・・タイトル延期で苦戦
カプコンは、平成22年(2010年)3月期 通期業績を発表しました。