戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施 | GameBusiness.jp

戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施

戦争犯罪禁止縛りプレイや『フォートナイト』の独自ゲームモードを通じて学べる。

文化 その他
戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施
  • 戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施
  • 戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施

『コール オブ デューティ』などのシューターをプレイすれば、プレイヤーは簡単に戦争の世界に入ることができます。そんな中、赤十字国際委員会(ICRC)がゲーム内で戦争犯罪を学べる取り組みを人気ストリーマーと提携して行っています。

戦争にもルールはある。ゲームで戦争犯罪を学べる取り組み

「Play by Rules」と名付けられたこのイベントは、実際の戦争におけるルールをゲーマーが学ぶことで、周知や教育に役立つことを目的としたものです。

ゲーム内で起きるような戦争が他人事ではない人々の被害を知ってもらうため、現実の戦争のルールをベースに戦争犯罪を侵さずにシューターを遊ぶという取り組みをストリーマーと提携して行います。

『コール オブ デューティ ウォーゾーン2.0』

このイベントでは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』や『フォートナイト』、『コール オブ デューティ ウォーゾーン』や『レインボーシックス シージ』、『Escape from Tarkov』といった人気タイトルを戦争のルールを守りながらプレイ。Twitchチャンネルで定期的に配信されています。

今回のイベントでプレイヤーに課せられるルールは以下の通りです。

  • ダウンした敵や反応のない敵を撃ってはいけない

  • 非暴力的なNPCをターゲットにしない

  • 民間の建物を狙わない

  • 医療キットを全員に使用する

『フォートナイト』に独自モードも!

加えて、独自のモードが作れる『フォートナイト』では戦争犯罪を学べる独自のモードも配信しています。気になる方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか。

なお、ICRCは過去にも『Arma 3』のDLC「Law of War」にて、ゲームコンテンツそのものを通じて同様の啓蒙を行っています。ミリタリーシムにもかかわらず主なプレイヤーキャラクターは人道支援組織に属し、銃を撃たずに人々を助けたり地雷を解除したりするパートも含まれた内容となっていました。なお、同DLCで売り上げた17万6,667ドルはICRCに寄付されたとのことです。

戦争は犠牲を伴う国家間の戦いですが、非人道的なことをなんでもしていいわけではありません。ウクライナ侵攻にてロシアによる戦争犯罪が指摘される昨今、私たちの身近にあるゲームを通じて戦争犯罪について知っておくことは良いことかもしれません。

《みお@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら