Warhorse Studiosによる本格中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』。同作がチェコの大学で行われる中世史の講義で教材として使われる予定であることが明らかになっています。同作の開発者であるDaniel Vavra氏は自身のTwitterにおいて、チェコの大学が『Kingdom Come: Deliverance』を中世史の授業で使用することを発表。また、同氏は同作の歴史描写に対する批判にも反応し、『Kingdom Come: Deliverance』の制作にあたって20人以上の専門家から協力を得ていたことを明かしました。なお、海外メディアのPlayStation LifeStyleによると、同氏が言及した大学はチェコの名門、マサリク大学であるとのこと。また、Vavra氏は『Kingdom Come: Deliverance』やWarhorse Studios側からのアプローチに対し、大学側から良好な反応が得られていることも明らかにしています。
世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定 2025.4.28 Mon 制作チームのモチベーションに重きを置く姿勢を改めて見せてい…
『キングダムカム・デリバランス』プレスツアー in チェコ―開発元「Warhorse Studios」へ潜入! 2019.7.19 Fri 『キングダムカム・デリバランス』開発元・Warhorse Studiosの…