カドカワが設立した学校法人「角川ドワンゴ学園」により、2016年4月1日に開校した“ネットの高校”「N高等学校」。授業やレポート提出をネットで行う、単位制・通信制課程(広域)の普通科高等学校として、1482人が新入生として入学した。 4月6日には入学式も開催。奥平博一校長の式辞や校旗掲揚の様子など、沖縄伊計本校(沖縄・うるま市)からの映像が、東京会場(ニコファーレ)にもライブ配信された。東京会場には、抽選で選ばれた新入生73名が来場したが、その際、全生徒が「Gear VR」を着用。世界初の「VR入学式」が開催された。 映像は、360度VR映像で生中継され、新入生に加え、来賓として出席した島尻安伊子・IT政策担当相らが、映像を体感したという。 「Gear VR」の外観もあいまって、ちょっとSFアニメのような近未来的な風景が現出。通常の学校ではあり得ない風景が、今後もN高等学校から現れることを予感させる入学式となっている。
「『まだ猫は逃げますか?』は開発中止していない」開発元が異例のアナウンス―突如登場した架空作品と混同する声が広まったためか 2025.10.11 Sat 「近畿地方のある場所について」著者・背筋氏がシナリオを手掛…
ソニーがKADOKAWAを買収協議中との報道―『エルデンリング』のフロム・ソフトウェアなど傘下企業にも注目、KADOKAWAは「当社として決定した事実はありません」とコメント 2024.11.19 Tue
Google開発「学校の教科書」、生徒の興味に合わせて生成AIが内容を変える(生成AIクローズアップ) 2025.10.1 Wed GoogleのLearnLMチームが開発した、生徒の興味や理解によって生…