Adobe Digital Indexは、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』の発売初日における収益が、1億7900万ドルに及ぶと報告しました。これは、Adobeが5000社を超える企業から、同社のデジタルマーケティングクラウドを利用して得たデータを集計したもの。本作の収益が、マーベルのヒーロー達が一同に集うハリウッドの大作映画第2弾「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の米国での初日収益約8400万ドルの約2倍以上となったことを伝えています。『MGS V: TPP』の制作費が約8000万ドルに対し、「エイジ・オブ・ウルトロン」は約2億5000万ドルのため『TPP』の費用対効果は、かなり大規模と言えるでしょう。また、研究調査機関Newzooによる報告では、2015年におけるゲーム産業の市場規模が915億ドルで、PwCによる会計では映画産業が883億ドルになるそうです。なお、リリース時に大きな収益を上げたタイトルはBungieの『Destiny』が初日約5億ドルで、Rockstar Gamesの『Grand Theft Auto V』は、24時間で約8億ドルを記録しています。『MGS V: TPP』の収益はADI独自の調査によるもので、コナミからは現時点で正式に発表されていません。
『ウマ娘』を巡るCygamesとコナミの訴訟、和解へ―サイゲ側は「特許権侵害の事実はないと確信しておりますが」とも 2025.11.8 Sat Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントによる、『ウマ娘 …
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売1週間で世界累計50万本を突破!シリーズ最新作が好調な滑り出し 2025.11.21 Fri ダウンロード専売ながら好調なセールスを記録。今後の無料アプ…
いまこそ脱Adobe!?画像編集やデザイン用のクリエイター向け統合ツール最新版「Affinity Studio」が無料で配信、大きな話題に―さまざまな拡張子や日本語にも対応 2025.11.6 Thu 無料化の経緯や「AI学習にデータを利用しない」など、ユーザー…