マイクロソフトが開発する新グラフィックAPI「DirectX 12」(以下、DX12)が、新OS Windows 10発売と同時期にリリースされることがDirectX開発者ブログから判明しました。また、「DX12」がWindows 7/8へ提供されることについては言及されていないため、最終的に両OSへリリースされるのかは不明です。「DX12」は、CPU使用率を大幅に抑えた新しいグラフィックAPIで、SIGGRAPH 2014ではパフォーマンスを披露するデモンストレーションが実施されていました。なお、同ブログでは「DX12」早期アクセスメンバーとUnreal Engine 4サブスクライバー向けに、「DX12」に対応したUnreal Engine 4.4を提供していることを告知しています。「DX12」は、2015年末のローンチを目指して開発が進められています。
マイクロソフトが『World of Warcraft』向けにWindows7上でDirectX12をサポート 2019.3.14 Thu マイクロソフトは、BlizzardのMMORPG『World of Warcraft』にお…
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』PS4/Steam版の国内発売も発表 2020.7.24 Fri Xbox One/Windows 10/Steam版のストアページも公開されています…
「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始 2023.6.1 Thu 4月に英規制当局が承認を却下して以来、マイクロソフトの徹底抗…