derStandard.atの報道によれば、任天堂はオーストリア・ウィーンに新オフィスを開設したとのこと。任天堂は1979年以来、オーストリアでは現地ディストリビューターのStadlbauerを正規代理店として起用。同国でのゲーム販売を行ってきましたが、今回契約を終了。今後は自社での展開を行っていくこととなりました。オフィスは任天堂オブアメリカの一部門、Nintendo Germanyの傘下に置かれる模様。Nintendo GermanyのBernd Fakeschゼネラルマネージャーは「今回の決定は成長を続けるオーストリア市場をより強化したいという思いの表れです」とコメントしています。任天堂の業績悪化の背景には、欧州市場での不振もあり、新オフィスの設立は応手での挽回という狙いがありそうです。
トランプ関税の影響か?「ターミネーター2」ドット絵ACTが11月26日に発売延期…!世界的な貿易の乱れで特典付きエディションの出荷に遅れ 2025.10.1 Wed 関税等を理由としたゲーム関連商品への影響はまだ続くようです。