【China Joy 2012】年々規模を拡大、China Joyの10年、ゲームショウのこれから | GameBusiness.jp

【China Joy 2012】年々規模を拡大、China Joyの10年、ゲームショウのこれから

毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。

その他 その他
毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
  • 毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。
毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。

会場では10周年を記念したコーナーも登場。ゲームの歴史を振り返り、過去の家庭用ゲーム機が並んでいるほか(これらのゲーム機がここに登場したことは無いというツッコミは放っておいて)、China Joyの発展を振り返るパネルが並べられています。

第1回に1万5000平方メートルだった会場は9回には6万5000平方メートルと4倍以上に拡大。出展社数も129社から283社に倍増しています。来場者も当初6万人だったのが9回には15万人まで増加。筆者の体感ですが、今年はそれを上回る数の来場者があるのではないかと思います。広大な上海新国際博覧中心の4つのホールを使用したショウですが、まだ余地の予知がありそうです。国際化も進んでいて、昨年はB2Bを始めた効果もあり79社まで拡大しました。

中国最大のゲームショウとなったChina Joyですが、東京ゲームショウやE3、gamescomとは少々趣きが異なります。ゲームの展示台は脇役で、ブースの主役はステージイベントとコンパニオンです。終日イベントが催され、様々なグッズの配布に長蛇の列が出来ます。ゲームを遊ぶ人はそう多くなく、試遊台に列が出来る他のゲームショウとの違いは一目瞭然です。

中国のゲーム市場の中心は元々オンラインゲームで、今はスマートフォンやタブレットに主役が交代しようとしています。どちらも、数カ月後に発売されるゲームの体験版を遊びに集まる、という他のゲームショウとは縁遠いものになります。新作は随時βテストが実施されます。メーカーとしても多くの人を一度に集めて意見を聞く必然性はありません。

ということでChina Joyは巨大なファン感謝祭のような立ち回りを演じています。土日になれば様々なオンラインゲームのギルドメンバーが集まったような一団が旗を持って歩いています。パッケージからデジタルに力点が移る中、E3はともかくとして、東京ゲームショウやgamescomは苦戦を強いられています。インターネットでも配信できる体験版を遊ばせるだけの場ではないゲームショウの形をChina Joyに学ぶこともありそうです。
《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら