ジェトロ(日本貿易振興機構)は中小企業の海外進出支援の一環として東京ゲームショウにて北米のカジュアル・ソーシャルゲームの注目企業を招き、セミナーや商談会を実施します。北米発カジュアル・ソーシャルゲームビジネス最新事情セミナージェトロでは中小企業の海外展開支援の一環として、『東京ゲームショウ』内に会場を設け、北米のカジュアル・ソーシャルゲームの最新事情セミナーを開催します。米国のBig Fish Games(カジュアルゲーム)、6Waves(ソーシャルゲーム)、そしてカナダのairG Wireless(ソーシャルモバイルゲーム)といった企業より講師を招き、トレンドやビジネスモデル等をご紹介します。※本セミナーへの参加には、東京ゲームショウの入場パスは不要です。※東京ゲームショウへの入場には入場パスが必要ですので、東京ゲームショウのウェブサイトをご参照ください。また、翌日には東京ゲームショウ会場内にて、講師との商談の機会を設けております。ご関心のある方は是非ご参加ください。「カジュアルゲーム・ソーシャルゲーム分野商談会」 2011年9月16日(金曜)10時00分?17時00分日時2011年9月15日(木曜) 15時00分-17時00分場所幕張メッセ国際会議場 2F 201会議室プログラム15時00分-15時05分 主催者挨拶15時05分-15時35分 Big Fish Games 日本マーケティングディレクター 植村 宜裕 氏15時35分-16時05分 airG Wireless 副社長 デジャン・ミルコビッチ 氏16時05分-16時35分 6Waves 日本代表 高野 ケン 氏16時35分-17時00分 質疑応答※講演者、講演順が変更になる場合があります。※同時通訳を用意しています。主催ジェトロ参加費無料定員140名程度(先着順)※申込者多数の場合、1社あたりの参加人数を調整させていただく場合があります。※参加証等は発行しませんので、当日受付にて名刺を1枚お渡し願います。お申し込み方法お申し込みフォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。お申し込み締め切り定員に達し次第締め切らせて頂きます。お問い合わせ先コンテンツ産業課(担当:梅村、岸本、中澤)TEL:03-3582-1671 FAX:03-5572-7044 E-mail:cidあっとjetro.go.jp
【TGS 2011】アジアゲーム産業リーダーが一同に会した「アジアビジネスサミット」、主戦場は「手のひら」に移りつつあるのか? 2011.9.26 Mon 昨年に引き続き、今年も東京ゲームショウでは、アジアが大胆に…