エイチアイ<3846>は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>を割当先とする、総額約1億6300万円の第三者割当増資を行うと発表しました。発行する株式数は1600株で、1株あたりの発行価額は10万2111円です。エイチアイのMascotCapsuleファイルフォーマットは、「モバゲータウン」のモーションアバターの基盤技術として採用されており、同時に、エイチアイの開発ツールが「モバゲーオープンプラットフォーム」を利用するモバゲーアプリ開発会社に提供されているそうです。今後、DeNAとの関係をさらに強化し、次世代3D環境の開発、環境構築などを目的とした協業体制を推進するため、今回、第三者割当増資を行うことにした、としています。エイチアイでは、調達した資金の使途について、全額収益基盤の強化を目的として、3D分野のソフトウェア開発のための人件費やソフトウェア開発会社に対する業務委託費に充当する予定としています。なお、DeNAは、第三者割当増資を引き受けることにより、エイチアイの第4位株主(所有割合5.23%)となります。
『モンスターハンター Dynamic Hunting』、3D描画エンジン「マスコットカプセル イラプションST」を採用 2011.6.27 Mon エイチアイは、カプコンのiPhone/iPod Touch向けアプリ『モンス…
『ポケポケ』ヒットでディー・エヌ・エーの業績は安泰も他事業の成長停滞が鮮明に。“オールイン”のAI戦略は結実するか?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.6.11 Wed 『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の大ヒット…
バンダイナムコ、ファンドを通じてVTuber企業Million Productionに投資…Z世代以下に人気のタレントのゲーム展開も視野 2025.6.13 Fri 登録者約70万人のVTuber「甘狼このみ」などが所属、多彩なエン…