本日、マイクロソフトはXbox 360のシステムアップデート(春の LIVE アップデート)をXbox LIVEにてリリースしました。先月末に発表されていたように、このアップデートでは市販のUSBフラッシュメモリが通常のストレージ機器として利用可能になり、セーブデータや体験版などのコンテンツを(最大で16GBまで)保存することができます。詳しくは公式ブログのこちらの記事を参照。Microsoftからはサンディスク製のUSBメモリーが発売予定ですが、発売日や価格は正式に発表されていません。Xbox 360オーナーはさっそくアップデートを適用して新しい機能を試してみてはいかがでしょう。
リブート版『パーフェクトダーク』開発中止の影響でCrystal Dynamicsレイオフ実施―『トゥームレイダー』には影響なし 2025.8.29 Fri 2025年7月にマイクロソフトの大規模レイオフの影響でリブート版…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
Windows 11最新アプデで「SSDが壊れた」報告がSNSで拡大。ユーザーからは該当アプデのアンインストールなどの自衛策も 2025.8.29 Fri メーカー間の見解の相違から公式な対応が見えない中、当面はユ…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…