メディアコンサルティング会社Frank N. Magid Associatesにより、ゲームのダウンロードコンテンツに関する調査が行われています。約800人のユーザーを対象に行われたこの調査で、DLCを購入しているのが全体のわずか15%にとどまるという結果が出ています。内訳は「DLCを知っており購入したことがある」が全体の15%、「DLCを知っているが購入したことは無い」が41%。そして約半数の43%が「DLCを知らない」という結果に。Frank N. Magid Associatesの代表は、DLCを知らない人の多くが、PS2やWiiといったゲーム機で遊んでいると伝えており、全体的に見ればまだ浸透していない理由としています。ただ今後は、GameStopのように実店舗で直接コンテンツを販売する例などにより、認知はさらに広がると見られています。
『サイバーパンク2』が「構想段階」から「プリプロダクション段階」に移行!「仮初めの自由」は販売本数1,000万本突破 2025.5.29 Thu 『ウィッチャー3』は発売以来6,000万本以上を販売したことも明…
昨今注目が集まる中国のゲーム事情を解説―あの手この手で着実に成長してきたPC&コンソール市場の裏側【CEDEC+KYUSHU 2024】 2024.12.27 Fri 中国のゲーム業界に詳しいXiamen Leona Softwareの高橋玲央奈(…