国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本) SIG-iPhone Appsは、「Game Devシリーズセミナー」の第4回セミナー「ユーザーインターフェイス論から考える適切なゲームデザイン手法」を11月12日(木)にアップルストア銀座にて開催します。講演するのは、GameBusiness.jpでも執筆いただいているフリージャーナリストの小野憲史氏と、iPhone向けに優れたゲームをリリースしているゼペットの宮川義之氏。小野氏は共著「ニンテンドーDSが売れる理由?ゲームニクスでインターフェースが変わる」(秀和システム)、「ゲームニクスとは何か」(幻冬舎)などを通じてゲームニクス論を展開しており、インターフェイスの側面からゲームについて講演します。宮川氏は実際にiPhoneらしいインターフェイスを応用したゲームを開発している見地から講演します。参加費は無料となっていますので、奮ってご参加ください。 ユーザーインターフェイス論から考える適切なゲームデザイン手法■開催日程:11月12日(木) 18:00 - 20:00(入場開始17:30)■場所:Apple Store, Ginza 3階ホール 東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館 03-5159-8200 http://www.apple.com/jp/retail/ginza/■主催:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本) http://www.igda.jp/■人数:80席(席数を超えた場合には立ち見になります)■参加費:無料(受付はありません。当日、そのままシアターにご入場ください)プログラム18:00-18:05 IGDA日本と「Game Devシリーズセミナー」の紹介18:05-18:45 「ゲームニクス論」から考えるiPhone向けゲーム 小野憲史氏18:45-19:45 iPhoneのインターフェイスを活かすゲームデザイン 宮川義之氏19:45-20:00 Q&A ディスカッション
iPhoneでフェイシャルキャプチャーができるUnreal Engine公式の無料アプリ「Live Link Face」配信開始 2020.7.10 Fri プロのパフォーマンスキャプチャー作業工程にも対応。