元セガで、オーバーワークス代表などを務めた大場規勝氏が、『DEATH BY CUBE』(Xbox Live Arcade)、『四季庭』(プレイステーション3)、「PlayStation Home」などの開発を行うデベロッパー、プレミアムエージェンシー(渋谷区)の取締役兼COO(チーフ・クリエイティブ・オフ
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2月4日付人事として、半導体戦略プロジェクト担当の3名を新任しています。
CJインターネットジャパンは、新社長として朴 且鎮(パク チャジン)氏が就任したと発表しました。
任天堂オブアメリカで、副社長コーポレートアフェアーズのDenise Kaigler氏が退任することが分かりました。同氏は海外のゲームサイトIGNにて読者からの質問に答える「Nintendo Minute」を担当していて、その最終回で明らかにされました。
複数の報道によれば、セガオブアメリカは新たなCOOに前田雅尚氏を起用することを決定しました。
コナミデジタルエンタテインメントは、カード事業を統括する花元眞一氏が、10月1日付で執行役員に昇格する人事異動を発表しました。花元氏は引き続き、カード事業を統括します。
マイクロソフトは、Microsoft Game Studiosの副社長などを務めた幹部のShane Kim氏が、今年いっぱいで退職することを発表しました。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、7月1日付けで、JAPANスタジオのスタジオプランニング部を廃止し、新たにスタジオマネジメント室を設ける機構改革を行ったと発表しました。室長に就任したのはJAPANスタジオでシニアバイスプレジデントを務める小林康秀
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、6月16日付で組織変更を行い、コーポレート戦略・企画の中に新たにグローバル品質管理部を設けると発表しました。また、CS部、品質保証部を設計・生産に移管します。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、ソニー・コンピュータエンタテインメントアジア部門で、人事・組織変更を実施したと発表しました。