GMOクラウド 最新ニュース

【GTMF 2015】『リトルノア』でも採用されたネットワークエンジン「Photon Server」の実力
今やオンライン対戦・協力機能ができて当たり前というモバイルゲーム市場。ミドルウェアもさまざまなものが登場しています。

【GTMF 2015】GMOクラウドはマルチプラットフォームエンジン「Marmalade」やジェスチャー認識「On the Go Platform」などを出展
GMOグループでクラウドサーバー事業を行うGMOクラウドは、2013年からゲーム開発向けのネットワークエンジン「Photon Cloud」を日本国内で展開していますが、新たな技術の展示も行っていました。

GMOクラウド、英Marmalade TechnologiesのクロスプラットフォームSDK「Marmalade」の日本国内販売を開始
GMOクラウド株式会社 が、イギリスの Marmalade Technologies が開発・ライセンス提供するクロスプラットフォーム対応のSDK「Marmalade」の日本での販売について契約を締結し、本日7月1日(水)より国内のゲーム開発者向けに販売を開始した。

【GTMF 2014】「Photon Server」で実現した快適なネットワーク環境・・・『聖剣伝説 RISE of MANA』
ネットワークエンジン「Photon Cloud」を国内で提供するGMOクラウド。サービス開始以来、順調にユーザー数を伸ばし、サービスのリニューアルも実施されました( こちらの記事を参照 )。

GTMF東京会場で『聖剣伝説RISE of MANA』制作事例・・・GMOクラウドとFIXER
GMOクラウドは18日(金)に開催される「Game Tools & Middleware Forum 2014」にて、『聖剣伝説 RISE of MANA』の開発事例を紹介します。

GMOクラウド、ネットワークエンジン「Photon Cloud」を提供するドイツのExit Gamesと日本・アジア地域での独占販売契約を締結
GMOクラウド株式会社 がドイツの Exit Games GmbH と、同社が開発・運営するオンラインゲーム開発向けのネットワークエンジン「 Photon Cloud 」全シリーズ(共用型/Private)と「 Photon Server 」の日本及びアジア主要地域での独占販売契約を締結した。

【CEDEC 2013】オンラインゲームをもっと身近に、「Photon Clloud」と「Photon Server」
クラウドホスティングのGMOクラウドは今春からネットワークエンジン「Photon Cloud」を提供し、日本のゲーム開発者に簡単にオンライン対応が可能な環境を提供していますが、CEDEC 2013に併せて新たなソリューションの発表が行われました。

【GTMF 2013】30時間で8本のネットワークゲームが完成!UnityとPhoton Cloudのタッグで開催されたGameJamで見えてきたもの
GTMF 2013大阪で19日、 Photon Cloudは「2日でネットワークゲームを作る ? Photon Cloud をメインとした GameJam レポート」と題した講演を行いました。

コミュニティと共に成長するPhoton Cloudの戦略とは?・・・GTMF2013直前インタビュー
モバイルやブラウザゲーム向けのネットワークエンジンとして、全世界で3万本以上のゲームで採用されている「Photon Cloud( http://photoncloud.jp/ )」。ゲームエンジンのUnityに対応していることもあり、全世界で採用事例が急上昇中です。この注目ゲームエンジンがい

GMOクラウド、クラウドのパフォーマンスを4倍に増強・・・年内無料キャンペーンも
GMOインターネットグループのGMOクラウドは15日より、パブリッククラウドサービス「GMOクラウド Public」を大幅に増強し、従来比約4倍の高いパフォーマンスで提供開始します。また、1月には更なる増強を予定しているとのこと。
- 10件中 1 - 10 件を表示