モンドリアンは、自社が主催するメタバースクリエイターの祭典「メタバースクリエイティブアワード2023 夏」の『フォートナイト』部門(MCA2023 featuring Fortnite)にて最終ノミネート作品を公開しました。
ヒストリアが主催するミニコンテスト「第20回UE5ぷちコン」の作品エントリーが、7月21日より受付開始となっています。
画像情報教育振興協会(CG-ARTS)は、新しい創造的な才能を発掘する「第29回学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)」の作品募集を、7月12日より開始しました。
Cygamesは、学生を対象に、ゲームに関連した様々なコンテンツを募集する「サイゲームス クリエイティブコンテスト2023」を開催すると発表しました。
コンテスト担当プロデューサーが決め手を語った際も「黒地に赤字で"ガリウスは渡さない"と書かれた企画書に圧を感じた」とその熱意を表現しています。
応募期間は6月17日~10月17日まで。経験や性別、国籍不問の大型コンテストです。
その他エントリー作品には『Ghostwire: Tokyo』なども!
真島ヒロさん本人が企画を持ち込んで実現!ゲームの形式は自由だ!
本サイトを運営するイードは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供するJTBコミュニケーションデザイン、数々のe-Sports大会の企画・運営に携わるJCGと共同で、小学生向けイベント「プログラミングスタジアム」(以下、「プロスタ」)を開催します。
応募締切は7月15日まで。採用者には賞品のほかDLCで実際に使用されます。
グローバルラボ仙台(GLS)は2月24日の「仙台アプリコンテストDA-TE APPs!2020」開催に関して、その観覧者を募集中です。
DMM GAMESは、10月26日より開始される第7回「ネット小説大賞」(旧称:なろうコン)に協賛し、新しいヒット作となり得るゲームの物語(原作小説)を募集することを発表しました。
デジタルハリウッド大学は、18歳以下のアマチュアを対象にした「DHU U-18アーティストコンテスト2018」の開催を発表しました。2月15日より、イラスト部門(静止画)、3DCG部門(静止画)、映像部の3部門で作品の募集を開始します。
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、高校生や高専生(3年生以下)をおもな対象としたゲーム開発の全国コンテスト「Unityインターハイ2016」を開催する。7月31日まで参加エントリーを受け付ける。
株式会社ソニックムーブ が、ネイティブアプリ向けクロスプラットフォーム開発環境「Herlock」を利用し、日本工学院専門学校(蒲田校)在学生を対象に ゲームアプリコンテスト を開催する。
福岡県飯塚市 が、優れたスマートフォンアプリを一般公募するアプリ開発コンテスト「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト 2013」を開催すると発表した。
アメリカのNPO(非営利組織)、Jennifer Ann's Groupが主催するゲーム制作コンペティション「Life. Love. Game Design Challenge」の結果が先頃発表されました。
LINE株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「 LINE 」で展開するゲームサービス「 LINE GAME 」向けに実施していたゲーム開発コンテスト「 LINE GAME コンテスト 」の受賞作品を発表した。
NHN Japanが、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」のゲームサービス「LINE GAME」向けに実施するゲーム開発コンテスト「LINE GAME コンテスト」の応募受付を本日より開始した。応募締め切りは3月19日まで。
角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメントは、才能発掘プロジェクト「Project Discovery」について、8月27日より応募受付を開始しました。