Ustream 最新ニュース

PS4「Ustream」サポート終了へ―海外PlayStation公式発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、海外PlayStation公式サポートサイトにて、PS4の「Ustream」サポートを終了すると発表しました。

IBMがUstream買収を発表 クラウドビデオサービス展開へ
IBMは21日(現地時間)、動画配信サービスのUstreamを買収したと発表した。同社ではクラウドビデオサービス部門に統合し、企業向けソリューションを展開していく予定。

Ustream Asia、「Ustream Games」を開設にゲーム映像配信を提供
Ustream Asia株式会社 が、ライブ映像配信サービス「 Ustream 」内にゲームに特化したサイト「 Ustream Games 」を開設した。

USTセミナー「オンラインゲーム運用におけるオフラインイベントの意義」12月8日開催【告知】
「USTセミナー:オンラインゲーム運用におけるオフラインイベントの意義」と題して、12月8日午後10時より、IGDA日本デジタルゲーム競技研究会がUstream上で放送されるとのこと。

学生団体BaNyaK主催の「福島ゲームジャム事前特集」がUstreamで放送〜3日23:00から
東京工科大学の学生団体「BaNyaK(バニャ)」が福島ゲームジャム(FGJ)に向けたUST配信の第1弾を8月3日(水)23:00から放送します(第2弾は直前の8月24日(水)に予定しています)。

Global Game Jam 2011東京会場@東京工科大学 Ustream 紹介番組が放送
Global Game Jam 2011(GGJ)東京会場である東京工科大学がGGJに向けたUST放送の第3、4弾をそれぞれ1月19日と26日、23:00から放送します!参加登録の方法や、去年のGGJに参加した学生達の作品披露と経験談紹介します。

AIとは何か・・・IGDA日本「AIゲーム鼎談 in 16shots」が14日開催
昨今なにかと注目を集めるようになってきた「ゲームAI」。

【告知】IGDA日本SIG-Gloclization Ustreamで「グローカリゼーションなう」6月30日19時〜
世界でゲーム市場が広がる中で、ゲームのローカライズ、カルチャライズという課題が話題に上る事が多くなりました。そうした問題を取り扱うIGDA日本のSIG-Glocalization(グローカリゼーション部会)は、「グローカリゼーションなう」と題したUstreamのトークライブを実施

恐れずユーザーと向き合おう・・・「小野憲史のゲーム評評」第14回
2月2日は日本のIT業界で記念すべき日になりました。ソフトバンクがTwitterとUstreamで決算説明会のライブ中継を行ったからです。
- 9件中 1 - 9 件を表示