設立 最新ニュース
Read more
ゲームクリエイター板垣伴信氏、新会社「板垣ゲームズ」を設立―「テクモではなく、またヴァルハラでもない、私自身の会社」
Bloombergによる同氏のインタビュー記事について、文字数制限の都合上オミットされてしまった部分を補完する投稿の中で明かされたもの。

『SILENT HILL』『GRAVITY DAZE』の外山圭一郎氏が独立―新スタジオ「Bokeh Game Studio」設立を発表
コンシューマー・PC での企画および開発をメインに、プラットフォームを問わず、様々なチャレンジを展開予定としています。

『ドーントレス』開発元Phoenix Labsが2つの新スタジオ設立―新作ゲームを開発へ
コンテンツアップデート「Reforged」もまもなく配信。

Mediatonicが英国内に『Fall Guys』のコンテンツや新規プロジェクトに取り組む新スタジオ設立を発表
2020年最大級のヒット作となった『Fall Guys: Ultimate Knockout』はSteamで1,000万本を売り上げています。

『Torchlight』と『ボーダーランズ』の元開発者率いる新会社設立発表―次世代のCo-op型RPGを製作中
アメリカのProbablyMonstersは10月1日、アクションRPG『Torchlight』および『ボーダーランズ』を手掛けた開発者らが率い、次世代Co-opRPGを製作する無名の開発スタジオの新設を発表しました。

『トロピコ』シリーズなど手掛けるKalypso Mediaが2020年秋に日本法人を設立!自社パブリッシングを目的に日本市場にも注力
Kalypso Mediaが日本法人カリプソメディアジャパンを2020年秋に設立!自社パブリッシングを目的としており、ローカライズから販売まで全てを担当するとのこと。

DONTNODがモントリオールに新スタジオ設立―多数の『ライフ イズ ストレンジ』スタッフによる新規IP開発目指す
エグゼクティブプロデューサーなど『ライフ イズ ストレンジ』シリーズのスタッフが多数開発に関わり、新たな作品を開発していくとのこと。

『フォートナイト』のEpic Gamesほか、Spotifyらが「反Apple」アプリ配信ストア規制導入団体の設立へ
公式サイトなどでは明示的にAppleへと狙いを定めています。

『スカルガールズ』Lab Zero Games元開発者らが新スタジオ「Future Club」設立―すでに新作の計画も?
「新IP」についての言及も。

NetEaseが初の家庭用ゲーム開発拠点「桜花スタジオ」を渋谷と中国広州に設立―渋谷スタジオでは新たな人材募集も
主に次世代ゲーム機向けの新タイトルの開発を目的としています。

Paradox Interactiveがバルセロナに新スタジオ「Paradox Tinto」設立―『EU IV』開発参加後は新作ストラテジーへ着手
『EU IV』開発への参加を皮切りに、新作にも着手予定。

『ライフ イズ ストレンジ』開発のDontnodがモントリオールに未発表のプロジェクトを手がける新たなスタジオを開設
「多様性のある人員を多く雇い、野心的なタイトルを製作する」としています

ゲームで培ったAI技術をエンタテインメント全般の領域へ「スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー」設立発表
CTO取締役には三宅陽一郎氏が就任しています。

NPO団体「IGDA」小規模スタジオのインディーズを支援する「Indie Collective Special Interest Group」設立発表
Playful StudiosのMark Stanley氏、Team17のDebbie Bestwick氏、Sony Interactive Studioの吉田修平氏などが開発者をサポート。

Respawnが『Apex Legends』開発専用スタジオをバンクーバーへ設立していたことが明らかに
EAバンクーバースタジオ内に設立され、今後協力体制を得て開発と運営を続けていくようです。

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも
記念セール対象作品のゲームをまとめて買うと、合計額から最大15%割引になります。

『ディアブロ』シリーズを生んだ開発者による新パブリッシャー「Skystone Games」設立―インディー開発者の支援と販売業務が目的
親子の絆を描いたゾンビサバイバル『Undying』と、宇宙船経営アクション『Spaceline Crew』を発表しています。

Kalypso Media Groupが新スタジオClaymore Game Studiosの設立を発表―『コマンドス』最新作を開発
ブリティッシュ・コマンドスが初めて成功させた奇襲作戦を名称の由来とした新スタジオでは、『Commandos(コマンドス)』シリーズ最新作の開発を開始しています。

tinyBuildが『Guts and Glory』開発者と新スタジオ設立―既に新作ゲーム開発に着手
パブリッシャーtinyBuildと『Guts and Glory』の開発者がパートナーシップを締結して新スタジオを設立。

プラチナゲームズ、2020年4月に「プラチナゲームズTOKYO」を開業!代表取締役の佐藤氏や取締役/スタジオヘッドの稲葉氏がその決意を語る
プラチナゲームズが2020年4月に「プラチナゲームズTOKYO」を開業!大阪本社以外では、初の開発拠点となります。
- 163件中 1 - 20 件を表示
- 次へ