調査のニュース記事一覧(13 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 調査ニュース記事一覧(13 ページ目)

玩具市場、8年連続縮小傾向…キャラ物は減速、家庭用ゲームも不振 画像

玩具市場、8年連続縮小傾向…キャラ物は減速、家庭用ゲームも不振

矢野経済研究所は1月19日、「玩具市場に関する調査結果2015」を発表した。2015年度の国内玩具市場は前年度比3.7%減の6,248億円で、8年連続の縮小と予測されている。不振のテレビゲームを除く主要8品目でも前年度比0.7%減の3,398億円の予測となっている。

英国のゲーム産業、2016年も72%の企業が「人員を増やす計画」 画像

英国のゲーム産業、2016年も72%の企業が「人員を増やす計画」

英国のゲーム業界団体であるTIGAは最新の調査結果を発表し、引き続き英国のゲーム産業は成長を続け、2016年も72%の企業が人員を増やす計画を持っていることを明らかにしました。

2015年のSteam売上は35億ドル以上か―非公式統計サイト報告 画像

2015年のSteam売上は35億ドル以上か―非公式統計サイト報告

PCゲーム配信プラットフォームSteamの統計データを扱う非公式サイトSteamSpyが「2015年のSteam売上」を報告、併せて各タイトルの売上ランキングを公開しています。

2015年米国年末商戦の人気プラットフォームは? 世代別統計データ明らかに 画像

2015年米国年末商戦の人気プラットフォームは? 世代別統計データ明らかに

米国で最も買い物が行われる日であるブラックフライデーが終わり、米調査会社が当日の各ゲームプラットフォームの売り上げ比率を明らかにしています。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

今年のクリスマスに関する意識調査 プレゼント人気1位は知育玩具、2位は僅差でゲーム 画像

今年のクリスマスに関する意識調査 プレゼント人気1位は知育玩具、2位は僅差でゲーム

バンダイは11月6日から8日にかけて実施した「今年のクリスマスに関する意識調査」の結果を発表。玩具の需要が高まるシーズンに合わせ、世相を分析した。

10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」・・・LINEやゲームを長時間利用 画像

10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」・・・LINEやゲームを長時間利用

ジャストシステムは20日、「10代のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女600名から回答を得た。調査期間は11月6日~8日。

ゲーム産業は「映画+音楽」よりも大きくなった―調査会社IHS Technology 画像

ゲーム産業は「映画+音楽」よりも大きくなった―調査会社IHS Technology

調査会社のIHS Technologyはインフォグラフィックを公開し、世界のゲーム産業が2015年には920億ドルに到達し、映画産業(620億ドル)と音楽産業(180億ドル、ただし録音された音楽に限る)を合算よりも大きい最大のエンターテイメント市場となると明らかにしました。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

  • 前へ
  • 247件中 241 - 247 件を表示