連携機能を使いこなせばフレンド申請やプレイしているゲームが確認しやすくなります。
「アカウントリンク」の導入でPC(Steam)版プレイヤーが別プラットフォームに移行できるようになるかもしれません。
オフラインゲームプレイには影響ありません。
軍の宣伝や兵士のリクルートを目的として制作されたFPS。若者に対し実際に効果があったようです。
Discordプロフィール上でPSNのIDや、PS4/PS5で現在プレイしているゲームを表示できます。
1月をもってサービス終了、終了予定を発表したタイトルをまとめました。
サービス開始から約1年半で終了となります。
サーバー停止期間中はオンラインでのゲームプレイは出来ませんが、オフラインでのゲームプレイは可能とのことです。
メールを利用した2段階認証が設定可能に。
あと3か月でサービスが終了になります。
データセンター間を行き来できるようになるシステム「データセンタートラベル」については、現在検討を進めており「今少し楽しみにお待ちいただけますと幸いです」とのことです。
そのほか、Xbox Series X|Sの供給やXbox Cloudの展望などについても明かしています。
公式ツイートには幾多の別れを惜しむ声が。
VTuber支援サービス『V☆カツ』が2022年6月30日(木)をもって終了。以降は作成したアバターが使用できなくなります。
ほとんどの地域でサーバーに自国のプレイヤーが戻ってきたといいます。
アメリカでは『PUBG』やNetflixなどにも影響。
『テイルズ オブ クレストリア』のサービスが2022年2月7日に終了すると発表されました。
『ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー』が2022年1月31をもってサービスを終了します。
11月をもってサービス終了、終了予定を発表したタイトルをまとめました。
『Forza Horizon 5』や『Starfield』などが次世代機パワーで楽しめる!