企業動向ニュース記事一覧(19 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(19 ページ目)

株ポケ、『ポケモン』IP盗用の中国ゲームに勝訴―パクリを通り越し、堂々「ポケモンリメイク」を名乗る 画像
企業動向

株ポケ、『ポケモン』IP盗用の中国ゲームに勝訴―パクリを通り越し、堂々「ポケモンリメイク」を名乗る

被告側には約23.4億円の支払いが命じられています。

『スタリラ』終了、エイチームのゲーム事業は成長戦略から置き去りに…赤字転落で展望開けず【ゲーム事業の決算を読む】 画像
企業動向

『スタリラ』終了、エイチームのゲーム事業は成長戦略から置き去りに…赤字転落で展望開けず【ゲーム事業の決算を読む】

法人向けにデジタルマーケティングサービスを提供する「売上向上支援カンパニー」への変革を掲げており、エンターテインメント事業は成長戦略から完全に取り残されたように見えます。

マイクロソフトがXbox従業員650人をさらに解雇―Arkane Austin、Tango Gameworkスタジオ閉鎖に続き… 画像
企業動向

マイクロソフトがXbox従業員650人をさらに解雇―Arkane Austin、Tango Gameworkスタジオ閉鎖に続き…

まだまだ削減は続く…?

【決算】GLOE、業績予想を9500万円の黒字から3100万円の赤字へ下方修正―役員報酬も減額へ 画像
企業動向

【決算】GLOE、業績予想を9500万円の黒字から3100万円の赤字へ下方修正―役員報酬も減額へ

クライアントワークサービスにおいて受注までのリードタイムが長引き、下期の受注額が目標を下回ったと報告しています。

Xboxユーザー向け遊び放題サブスク新プラン「Xbox Game Pass Standard」登場―従来の「Xbox Game Pass」に代わりサービス内容と価格が改定 画像
企業動向

Xboxユーザー向け遊び放題サブスク新プラン「Xbox Game Pass Standard」登場―従来の「Xbox Game Pass」に代わりサービス内容と価格が改定

新作の発売初日プレイの特徴が無くなった一方で、コンソールにおけるオンラインマルチプレイ利用権が追加されました。

約12万円の「PS5 Pro」が示した、優遇されていた日本市場の“揺り戻し”に懸念 画像
企業動向

約12万円の「PS5 Pro」が示した、優遇されていた日本市場の“揺り戻し”に懸念

PS5 Proの価格が約12万円と高額で、ユーザー間で不安が広がっています。そして、今後予想される懸念とは。

【決算】「にじさんじ」ANYCOLORのQ1は減収減益に―イベント中止やグッズ遅延などが要因 画像
企業動向

【決算】「にじさんじ」ANYCOLORのQ1は減収減益に―イベント中止やグッズ遅延などが要因

計画を下回る結果となったものの、上期業績予想および通期業績の見通しは変更しないとしています。

ネクソン、『デイヴ・ザ・ダイバー』で知られるサブブランド「MINTROCKET」を法人化―小規模ゲームの開発に特化 画像
企業動向

ネクソン、『デイヴ・ザ・ダイバー』で知られるサブブランド「MINTROCKET」を法人化―小規模ゲームの開発に特化

業務手続きを簡素化して迅速な意思決定を行うなど、自律的な企業文化を醸成していくとしています。

ソニー最新機「PS5 Pro」発表!価格は11万9,980円、11月7日発売―GPU強化やレイトレ、AIアップスケーリングを搭載【UPDATE】 画像
企業動向

ソニー最新機「PS5 Pro」発表!価格は11万9,980円、11月7日発売―GPU強化やレイトレ、AIアップスケーリングを搭載【UPDATE】

「PS5 Technical Presentation」にて発表!価格は11万9,980円です。

ソニー、9分間のプレゼンテーションを9月11日放送へ―PS5とゲーム技術の革新に焦点を当てる 画像
企業動向

ソニー、9分間のプレゼンテーションを9月11日放送へ―PS5とゲーム技術の革新に焦点を当てる

PS5 Proの発表を期待する声も。

『スラテン』サービス終了、上半期売上が900万円に縮小―モブキャストのデジタルIP事業は復活するか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『スラテン』サービス終了、上半期売上が900万円に縮小―モブキャストのデジタルIP事業は復活するか?【ゲーム企業の決算を読む】

モブキャストのゲーム事業であるデジタルIP事業が存続の危機とも言える状況に陥っています。

テイクツー傘下ZyngaがWeb3ゲーム『Sugartown』を売却―Web3領域から身を引く形に 画像
企業動向

テイクツー傘下ZyngaがWeb3ゲーム『Sugartown』を売却―Web3領域から身を引く形に

リリースからわずか1年で、タイトルのみならず部門ごと切り離す形となりました。

ゲームの途中成果物でユーザーを楽しませる―サイバーコネクトツーのオリジナルグッズ戦略【CEDEC2024】 画像
マネタイズ

ゲームの途中成果物でユーザーを楽しませる―サイバーコネクトツーのオリジナルグッズ戦略【CEDEC2024】

初期設定画もクリエイターの“落書き”も、アイデア次第で様々なグッズ展開に活かせます。

全額返金実施へ!発売したばかりの『Concord』近日サービス休止&販売停止―PS5/PC向けヒーローシューター 画像
企業動向

全額返金実施へ!発売したばかりの『Concord』近日サービス休止&販売停止―PS5/PC向けヒーローシューター

最初のローンチが開発者の意図したものにならなかったとのことで、プレイヤーにより効果的にリーチできる方法を含む選択肢を検討するとしています。

国内回帰を鮮明にしたANYCOLORに注目―9月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像
企業動向

国内回帰を鮮明にしたANYCOLORに注目―9月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

9月はエイチームとアイモバイルが本決算を迎えます。

RocksteadyがQA部門の人員を半分以下に削減したとの海外報道―『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』不振が原因 画像
企業動向

RocksteadyがQA部門の人員を半分以下に削減したとの海外報道―『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』不振が原因

海外メディアが報じています。

『Risk of Rain』シリーズ開発で知られるHopoo GamesがValveでのゲーム開発に直接参加。未発表ゲーム『Snail』の開発は中止へ 画像
企業動向

『Risk of Rain』シリーズ開発で知られるHopoo GamesがValveでのゲーム開発に直接参加。未発表ゲーム『Snail』の開発は中止へ

『Risk of Rain』などの開発会社が、Valveでのゲーム開発に参加へ。

「HUNTER×HUNTER」格ゲーがカギ?ゲーム事業不調のブシロード、中期経営計画を取り下げる事態に【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

「HUNTER×HUNTER」格ゲーがカギ?ゲーム事業不調のブシロード、中期経営計画を取り下げる事態に【ゲーム企業の決算を読む】

『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が、コンテンツユニットの今期業績のカギを握っていると言えるでしょう。

スマホゲームのマーケティング体制を円滑にインハウス化するには―セガが秘訣を紹介【CEDEC2024】 画像
市場

スマホゲームのマーケティング体制を円滑にインハウス化するには―セガが秘訣を紹介【CEDEC2024】

人員コストでロスを出さないために広告クリエイティブの制作だけは外注するなど、さまざまなメソッドが語られました。

『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコン退職へ。9月から“新たな環境”でゲーム開発をスタート 画像
企業動向

『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコン退職へ。9月から“新たな環境”でゲーム開発をスタート

カプコン30年以上のベテランクリエイター。