発表のニュース記事一覧(6 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(6 ページ目)

Tencentが『Alan Wake』開発元Remedyに1,500万ユーロを融資 画像

Tencentが『Alan Wake』開発元Remedyに1,500万ユーロを融資

Remedyは、この資金調達の成立で新作タイトルの継続的な開発や今後のセルフパブリッシングが大きく支援されるとしています。

ユービーアイソフト、『スター・ウォーズ 無法者たち』の売上は想定よりも低調と報告―11月のSteam版発売やアップデート配信で立て直しを図る 画像

ユービーアイソフト、『スター・ウォーズ 無法者たち』の売上は想定よりも低調と報告―11月のSteam版発売やアップデート配信で立て直しを図る

ストーリーDLC「スター・ウォーズ 無法者たち: Wild Card」も11月配信予定です。

『アサシン クリード シャドウズ』2025年2月に発売延期へ―予約購入者向けに最初の拡張DLCを無料提供 画像

『アサシン クリード シャドウズ』2025年2月に発売延期へ―予約購入者向けに最初の拡張DLCを無料提供

当初の予定は2024年11月でした。開発にさらなる時間が必要となったとのことです

イード、Steamキー付きブロマイド「ゲムマイド」を全国のファミマ&ローソンで提供開始。第1弾は『Wizardry 外伝 五つの試練』 画像

イード、Steamキー付きブロマイド「ゲムマイド」を全国のファミマ&ローソンで提供開始。第1弾は『Wizardry 外伝 五つの試練』PR

ゲームの魅力をプリントコンテンツで体験できます。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

PS5版『パルワールド』日本地域での発売時期は現状未定に…ただしTGS2024ではPS5版試遊出展あり 画像

PS5版『パルワールド』日本地域での発売時期は現状未定に…ただしTGS2024ではPS5版試遊出展あり

詳細な理由は明かされていません。

ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」 画像

ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」

ポケットペアは、本日9月19日に発表された任天堂と株式会社ポケモンからの『Palworld / パルワールド』を巡る訴訟について、声明を発表しました。

任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして 画像

任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして

著作権ではなく“特許権”を理由とした訴訟に。

株ポケ、『ポケモン』IP盗用の中国ゲームに勝訴―パクリを通り越し、堂々「ポケモンリメイク」を名乗る 画像

株ポケ、『ポケモン』IP盗用の中国ゲームに勝訴―パクリを通り越し、堂々「ポケモンリメイク」を名乗る

被告側には約23.4億円の支払いが命じられています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

ネクソン、『デイヴ・ザ・ダイバー』で知られるサブブランド「MINTROCKET」を法人化―小規模ゲームの開発に特化 画像

ネクソン、『デイヴ・ザ・ダイバー』で知られるサブブランド「MINTROCKET」を法人化―小規模ゲームの開発に特化

業務手続きを簡素化して迅速な意思決定を行うなど、自律的な企業文化を醸成していくとしています。

ソニー最新機「PS5 Pro」発表!価格は11万9,980円、11月7日発売―GPU強化やレイトレ、AIアップスケーリングを搭載【UPDATE】 画像

ソニー最新機「PS5 Pro」発表!価格は11万9,980円、11月7日発売―GPU強化やレイトレ、AIアップスケーリングを搭載【UPDATE】

「PS5 Technical Presentation」にて発表!価格は11万9,980円です。

ソニー、9分間のプレゼンテーションを9月11日放送へ―PS5とゲーム技術の革新に焦点を当てる 画像

ソニー、9分間のプレゼンテーションを9月11日放送へ―PS5とゲーム技術の革新に焦点を当てる

PS5 Proの発表を期待する声も。

全額返金実施へ!発売したばかりの『Concord』近日サービス休止&販売停止―PS5/PC向けヒーローシューター 画像

全額返金実施へ!発売したばかりの『Concord』近日サービス休止&販売停止―PS5/PC向けヒーローシューター

最初のローンチが開発者の意図したものにならなかったとのことで、プレイヤーにより効果的にリーチできる方法を含む選択肢を検討するとしています。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

PS5の国内価格が9月2日より改定へ―本体は約8万円に値上げ、コントローラー類も軒並み1万円超えに 画像

PS5の国内価格が9月2日より改定へ―本体は約8万円に値上げ、コントローラー類も軒並み1万円超えに

PlayStation5および関連周辺機器の希望小売価格が改定されます。

XsollaとSavvy Gamesが提携―サウジアラビアにゲーム開発アカデミーなど設立 画像

XsollaとSavvy Gamesが提携―サウジアラビアにゲーム開発アカデミーなど設立

国策「サウジビジョン2030」を推進するための取り組みです。

『LoL』ランクマッチのチート使用者は1%以下に―ライアットゲームズがアンチチートの取り組みの成果について語る 画像

『LoL』ランクマッチのチート使用者は1%以下に―ライアットゲームズがアンチチートの取り組みの成果について語る

お前のイグアナがこんなにチートツールをインストールできるわけがない。

対戦ゲームで問われる「ハードウェアチート」と「便利機能」のおぼろげな境界―『Counter-Strike 2』ハードウェアによる入力自動化機能への対策より強固に 画像

対戦ゲームで問われる「ハードウェアチート」と「便利機能」のおぼろげな境界―『Counter-Strike 2』ハードウェアによる入力自動化機能への対策より強固に

『Counter-Strike 2』、ハードウェアやスクリプトによる入力自動化を制限の方向へ。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

ライブ配信サービス「Mildom(ミルダム)」9月1日にサービス終了へ―配信に“時給”を導入するなどで話題集める 画像

ライブ配信サービス「Mildom(ミルダム)」9月1日にサービス終了へ―配信に“時給”を導入するなどで話題集める

サービス終了の理由については、満足できるサービスの提供が困難としています。

「人気フリーゲーム後継作」原作者の意思に反した宣伝で揺れる『Elona 2』事態のさらなる説明へ―モバイルにおける「グローバルな専有使用権」契約詳細が焦点に 画像

「人気フリーゲーム後継作」原作者の意思に反した宣伝で揺れる『Elona 2』事態のさらなる説明へ―モバイルにおける「グローバルな専有使用権」契約詳細が焦点に

制作チームの思惑とは裏腹に、ファンの感情的な問題は冷めやらず、多くの混乱を呼ぶ事態が続いています。

ラセングル、2026年卒業予定学生向け「オープンカンパニー」を9月7日に開催―オフライン・オンライン同時開催、会社・職種別説明会ほかトークセッションも 画像

ラセングル、2026年卒業予定学生向け「オープンカンパニー」を9月7日に開催―オフライン・オンライン同時開催、会社・職種別説明会ほかトークセッションも

貴重な業界知識を得る場になるかも?

Brave group、『フォートナイト』個人クリエイターを支援―資金援助やマーケティング支援を提供 画像

Brave group、『フォートナイト』個人クリエイターを支援―資金援助やマーケティング支援を提供

Cre8tFunと協業して『フォートナイト』コンテンツのパブリッシング事業を開始します。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る