
ドリコムは、名作RPG「Wizardry」の誕生を祝う日として、9月15日を「ウィザードリィの日」に制定、一般社団法人 日本記念日協会より正式に認定されたことを発表しました。また、2025年は『Wizardry』誕生から44周年となり、特別企画が開催されることも告知されました。
ロバート・ウッドヘッド氏からコメント!
『Wizardry』誕生から44周年を迎える2025年に、9月15日が「ウィザードリィの日」として制定されました。「ウィザードリィの日」制定とシリーズ44周年を記念して、特別企画も開催されます。記念日制定を祝し、『Wizardry』を生んだ開発者の一人である、ロバート・ウッドヘッド氏よりお祝いのコメントも届いています。

『Wizardry』が発売された1981年、当時の新作ゲームには事前告知された発売日は存在しませんでした。流通や製造を専門とする会社もなく、すべてのソフトウェア出版社は自社で生産を行っていたのです。私自身も、何台ものコンピューターの列にフロッピーディスクを出し入れし、ゲームがゆっくりと複製されていくのを徹夜で見守ったことが何度もあります。
『Wizardry』は当初、1981年の9月初旬に出荷されました。当時の流通事情を考えると、おそらく9月中旬頃に小売コンピューター店の店頭に初めて並んだと考えられます。
そう考えるとウィザードリィの誕生を祝う日としては、9月中頃、9月15日が妥当な日付と言えるでしょう
「ウィザードリィの日」の制定、おめでとう! 44年もの間、皆さんがこのゲームを愛し続けてくれていることに、心から感謝と驚きを感じています。これからもリスクを味わい続ける冒険者の皆様に、幸運がありますように!
―― ロバート・ウッドヘッド
44周年を記念した特別企画が目白押し! Wizardry月間がスタート
数々の企画がスタートします。
末弥 純の直筆サイン入り複製原画の販売がスタート

特設サイト
https://drecomshop.com/lp/suemigenga
モンスターデザインの巨匠・末弥 純 ウィザードリィ画集発売

日本での「ウィザードリィ」のビジュアルイメージを確立した、末弥氏のアートワークを集大成した画集の発売が決定。2025年10月31日発売予定です。
「Wizardry」ポーチ付きスペシャルブック発売

シリーズ初のアイテム付きムック『Wizardry ウィザードリィ SPECIAL BOOK』が2025年9月20日発売予定です。
東京ゲームショウ2025へ初出展
幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」に『Wizardry Variants Daphne』が初出展。多数の新作グッズを取り揃えた「Wizardry SHOP」も同時オープンされます。
【ブース場所】
Wizardry Variants Daphne:04-N05(ホール4)
Wizardry SHOP:09-W119(ホール9)
【イベント名】
TOKYO GAME SHOW 2025 / 東京ゲームショウ2025
【開催日時】
ビジネスデイ:2025年9月25日(木)・26日(金)10:00~17:00
一般公開日:9月27日(土)09:30~17:00・28日(日)09:30~16:30
【会場】
幕張メッセ
公式HP: https://tgs.cesa.or.jp/jp
『Wizardry Variants Daphne』1周年を記念したアニバーサリー企画が始動
3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne』が2025年10月15日に1周年を迎えるにあたり、本日「ウィザードリィの日」より、アニバーサリー企画が随時発表されることも明らかにされています。
「オルグの貴石」915個を記念配布
9月15日「ウィザードリィの日」を祝して、記念日にちなんだ915個の「オルグの貴石」をすべてのプレイヤーにプレゼント配布。ゲーム内「私書箱」より受取可能です。
記念ポップアップショップ開催

2025年10月9日~10月28日に有楽町マルイでのポップアップショップが開催されます。
【イベント名称】
『Wizardry Variants Daphne 1st anniversary POP UP SHOP』
【開催期間】
2025年10月9日(木)~10月28日(火)
【会場】
有楽町マルイ7F
【開催時間】
11:00~20:00(最終日18:00)
コミカライズ連載決定

ダークファンタジーの気鋭・藤澤紀幸&浜村俊基の手により、衝撃のコミカライズ決定しました。10月15日12時より、無料コミックサイト「DREコミックス」にて連載がスタートします。
そのほかゲーム内イベントに関する詳細は後日発表されるとのことです。