採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成 | GameBusiness.jp

採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

穴を掘る採掘シミュレーターが100万本突破。開発者が掘り当てたのは金鉱だったのかもしれません。

市場 その他
採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成
  • 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

2025年8月1日、DoubleBeeが開発し、rokaplay BoutiqueとDrillhoundsがパブリッシャーを担当する採掘サンドボックスアドベンチャー『A Game About Digging A Hole』売り上げが100万本に達したことが開発者により報告されました

ふと思い立って作ったゲームが100万本達成。開発者自身も驚きを隠せない

本作は自宅の庭をショベルで掘り進めていくゲームです。庭から地下に向けて、ショベルでひたすら掘り進めていきます。

掘り進めて得た鉱石を売って資金を得ることができ、その資金でショベルやその他機材をアップデートしてより奥深くへと掘り進みます。

地下には思わぬ財宝が眠っていることも。こうしてドキドキの地下探索を勧めていくのが本作の魅力です。



Game*Sparkでは本作のプレイレポートを掲載しておりますので、気になった方はこちらもご参照ください。

そんな本作ですが、8月1日付のSteamニュースで本作の売上が100万本を越えたことを制作者が発表しました。制作者は「余暇に思いついた小さなアイデアから始まったこのゲームが、今では100万本以上も売れているという事実に、言葉も出ないほど驚いています」とコメントしています。

また、同ニュースでモバイル向けに本作の映像を流用したゲームや、海賊版が出回っていると注意喚起がなされています。オフィシャルなモバイル向け移植はHeadup GmbHがパブリッシャーとなっている作品(iOS/Android)だけという事なので、ご注意ください。

現在、外部のチームが本作を他のプラットフォーム向けに移植しながら、本作開発者は太陽光パネルを使ったサバイバルクラフト『Solarpunk』を開発しているとのことです。


『A Game About Digging A Hole』は、PC(Steam)/モバイル(iOS/Android)向けに発売中です。

《ずんこ。@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら