全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る | GameBusiness.jp

全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る

一時は欧州向けリリースが噂されていた本作、業界での憶測はキャンセル理由と関係なかったようです。

文化 その他
全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る
  • 全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る
  • 全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る
  • 全てビジネスの問題だった―米任天堂の元社長“レジー”が『MOTHER3』英語版未リリースの理由を語る

ニンテンドー・オブ・アメリカの元社長であり“レジー”の愛称で親しまれているレジナルド・フィサメイ氏は、『MOTHER3』英語版がリリースされなかった件ついて、Bloombergとのインタビューにて真相を明かしました。

「エンディングまで、泣くんじゃない」というキャッチコピーが有名な『MOTHER』ですが、初代から最新作まで国内外問わず人気があり、『UNDERTALE』のトビー・フォックス氏が影響を受けた作品でもあります。

そんな世界的な支持にもかかわらず、シリーズ最新作の『MOTHER3』に関しては国内版のみがリリース。それゆえ本作をプレイしたい海外ファンの間では、プロによる有志翻訳に頼る方法が主流となっていました。

2016年には本作の欧州版が公式にリリースされる噂を海外メディアEurogamerが報道したものの、後にGame Informer編集長イムラン・カーン氏が“作中の物議を醸す側面”が理由でキャンセルされたことを報告しています

しかしフィサメ氏によると、本作が欧米でリリースされなかった理由は作中の“資本主義への批判”や“性的マイノリティーに対する描写”といった部分ではなく、「全てビジネスの問題だった」とのこと。本作発売当初、既に次世代機であるニンテンドーDSにプラットフォームが移行していた故に、旧世代機であるゲームボーイアドバンス向けにローカライズすることは「ビジネス的なニーズと状況」に基づいた判断から却下されたとしました。


《ケシノ@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら