シリーズ新作「Assassin’s Creed Infinity」発表―新たな共同開発体制で更なる多様な表現を目指す | GameBusiness.jp

シリーズ新作「Assassin’s Creed Infinity」発表―新たな共同開発体制で更なる多様な表現を目指す

進化するライブサービスとなると噂される本作の開発体制の情報が公開。

ゲーム開発 その他
シリーズ新作「Assassin’s Creed Infinity」発表―新たな共同開発体制で更なる多様な表現を目指す
  • シリーズ新作「Assassin’s Creed Infinity」発表―新たな共同開発体制で更なる多様な表現を目指す

ユービーアイソフトは7月7日、現在開発の初期段階にある『アサシン クリード(Assassin's Creed)』シリーズの新作コードネーム「Assassin’s Creed Infinity」の開発体制に関する情報を公開しました。


発表によれば「Assassin’s Creed Infinity」とコードネームが与えられたシリーズの新作では、Ubisoft MontrealとUbisoft Quebecの、スタジオをまたいだ新たな共同体制で開発を行うとのこと。


体制を率いるのは『アサシン クリード』シリーズのエグゼクティブ・プロデューサーで、かつては『ブラザーフッド』『シンジケート』『オデッセイ』でディレクターやプロデューサーを務めたMarc-Alexis Côté氏。


共同開発の統括者は、『ヴァルハラ』のプロデューサーや、過去10年に渡り『アサシン クリード』シリーズのブランド・ディレクターを務めたÉtienne Allonier氏。


クリエイティブ・ディレクターには、『シンジケート』のワールド・ディレクターや『オデッセイ』のクリエイティブ・ディレクターを務めたJonathan Dumont氏と、初代『スプリンターセル』のレベルデザイン、ゲームデザイン、スクリプトライター、『スプリンターセル カオスセオリー』『ファークライ2』『ウォッチドッグス レギオン』のクリエイティブ・ディレクターを務めたClint Hocking氏が務めるとのことです。


今回のスタジオの垣根を超えた開発体制により、チームが多様性と表現力を継続的に成長させ、プレイヤーの多様性とも一致するようになるとされています。


なお海外メディアBloombergは、開発関係者から聞いた話として「Assassin’s Creed Infinity」は、時間と共に進化するオンラインプラットフォームとなることを伝えています。

《technocchi@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら