ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity Japan)が、同社が提供中のゲーム開発エンジン「Unity」を使用したインタラクティブアートの作成ワークショップとクラブイベントを融合させたイベント「fuZe powered by Unity Vol.2」を3回に渡って開催すると発表した。「fuZe powered by Unity」は、3回にわたるワークショップ「Open Class」と、12月にWWWで開催されるクラブイベント「fuZe」によって構成される複合イベント。Unityの持つ可能性をアーティスト・クリエイターに体験してもらうために企画されたとのことで、「Open Class」からでも、また「fuZe」だけでも参加可能。各回とも現在活躍中のアーティストやクリエイター、技術者や研究者がゲストスピーカーとして登壇する。スケジュールとゲストの内訳は以下のとおり。11月10日:Vol.1 Import performance data ミュージシャンのパフォーマンスデータをUnityに取り込む ゲスト:久保田晃弘、hiROki sAiTOh、macotom3 MIDIによる演奏データや、Kinectを使ったモーションデータのUnityへの取り込みを中心に学び、シーンデータを制作。11月17日:Vol.2 Create visual from audio サウンドからビジュアルを創造する ゲスト:澤井 妙治、hiROki sAiTOh、macotom3 招待ミュージシャンが制作したオリジナル楽曲を、第1回で制作したシーンデータと同期させながら、インタラクティブなビジュアルを制作。12月8日:Vol.3 Perfome audio visual act オーディオビジュアル・パフォーマンスを演じる ゲスト:Masato TSUTSUI、hiROki sAiTOh、macotom3 第2回で制作したシーンデータを更に作り込み、楽曲とビジュアルを共に高め、ステージパフォーマンスの完成度を上げていく。※参加にはUnity無料フルバージョンをインストールしたノートPCが必要日時: Open Class 2013年11月10日(日)、17日(日)、12月8日(日) 各13:00〜20:00会場: 3331 Arts Chiyoda 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14 http://www.3331.jp/Party: 2013年12月8日会場: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下 http://www-shibuya.jp/index.html参加費用 Open Class 3回 + fuZe:12000円 Open Class 1回:6000円 fuZe:前売り 3000円、当日券 3500円チケットの購入はこちら http://fuze.jp/2013