山形県が、公共性のあるスマートフォン向けアプリの開発を促進するためAndroidアプリを一般公募する「山形県公共アプリコンテスト」を開催すると発表した。「山形県公共アプリコンテスト」は公共性が高く県民生活に役立つAndroidアプリを募集するというもの。アプリのテーマは「観光」「高齢者」「子育て」「その他」の4つで、対象者は全国の企業や団体、個人。高校生や大学生など学生も応募でき、また学生と企業が共同開発を行ったり一組で複数のアプリを応募することも可能。募集期間は7月1日〜9月11日までで、応募作の中から最優秀賞1作品、優秀賞2作品が選出される。賞品は山形県の特産物が検討されているとのことで、受賞者は10月中旬に山形県にて開催される表彰式で表彰される。なお、その際の旅費は山形県が負担するという。詳細・応募はこちら(7月1日より)。
CCCMKとFAST、BBMの3社が無料動画サービス「V FAST チャンネル」Android版をリリース―V会員1.3億人に新スタイル「#ゆる見」普及を目指す 2025.7.24 Thu 視聴時間に応じてVポイントが貯まる仕組みで、テレビ版アプリと…
eスポーツが拓く共生社会―バリアフリーから不登校支援、高齢者の健康づくりまで【東京eスポーツフェスタ2025】 2025.1.29 Wed 「東京eスポーツフェスタ2025」の会場にて開催されたセミナー「…