東京ゲームショウ2013開催概要発表 ― 会場面積は増加、ビジネス面・一般面で新たな施策を次々展開 | GameBusiness.jp

東京ゲームショウ2013開催概要発表 ― 会場面積は増加、ビジネス面・一般面で新たな施策を次々展開

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。

その他 その他
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
  • 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は2月21日、東京ゲームショウ2013(TGS2013)開催発表会を開催しました。

会場では今年のテーマ「GAMEは進化し続ける。」と共に、会場スペースの拡大や新設コーナーなどが発表され、さらなる盛り上がりを予感させました。

TGS2013は2013年9月19日から22日まで、千葉・幕張メッセで4日間開催されます。今年度は従来の1-8ホールに加えて、新たにイベントホールと9ホールが加わり、会場面積が22%増加されることとなります。

冒頭でCESA会長の鵜之澤伸氏は、ソーシャルゲーム市場の拡大で業界が変化する一方で、年末にはプレイステーション4も発売されると指摘。ゲームがカジュアルからハイエンドまで拡大し、ビジネスチャンスもさらに広がっていると分析しました。その上でTGSもアジアNo1のカンファレンスとして、B2C・B2Bの両面で機能を強化していきたいと抱負を語りました。

また日経BP代表取締役社長の長田公平氏は、ゲーム業界の変化の特徴を、外部要因による受動的なものではなく、企業自らが能動的に起こしている点だと分析。こうした業界と共に仕事が出来る喜びを実感していると語りました。その上で同社としても「今年も変わろう、変えていこう」をモットーに、さまざまな施策を提案。一例としてASEAN諸国との機能強化などを進めたいと話しました。

ご存じの通り、TGSは前半二日がビジネスデイ、後半二日がパブリックデイという、異なる趣旨のイベントが連結する、世界でもユニークなゲームショウです。そのため「世界最上級のビジネスイベント」「一般来場者が満足するゲームイベント」の両者を満たすことで「アジアのハブとして世界に情報発信する」ことを中期ビジョンに掲げています。

ビジネス面ではアジア各国・地域の政府機関やゲーム関連産業団体との連携を推し進め、ビジネス商談の機会向上を推進。ベンチャー企業を対象とした「ビジネススタートアップコーナー」も新設され、産業の活性化が推進されます。また海外企業との商談機会を創出するマッチングコーディネーターも導入。ジェトロ(日本貿易振興機構)とのさらなる連携強化も行われます。

またTGSに先駆けて5月16日にインドネシア、5月20日シンガポールで、日本企業と現地企業とを結ぶB2Bイベント、「Game Networking」シリーズが実施されます。TGS連携イベントという位置づけで、日本企業のアジア展開を支援する狙いがあります。シンガポールでは5月21日から23日まで、ゲームカンファレンス「カジュアルコネクト・アジア」が開催されるため、あわせての視察も可能でしょう。

一方で一般来場者向けには、乙女ゲームコーナー、クラウドゲーミングコーナー、コスプレコーナー、インディーズゲームコーナーを新設。ゲーム関連の映画上映会やゲーム・アニメの音楽コンサート、一般来場者専用の抽選会も実施されるなど、一般来場者向けにさまざまな取り組みが行われます。 なおインディーズゲームコーナーには、国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)が企画協力しています。

他に人気ブースの待ち時間や配布物の情報を、館内に設置されるデジタルサイネージで来場者にリアルタイムに通達。ファミリーコーナーとコスプレエリアを新設される第9ホールに移設され、より快適な館内移動が可能になるといいます。会場内の展示例アウトも改善され、通路幅も拡大。公式サイトなどでTGS初心者向けの情報発信も強化される予定で、さらなる来場者の掘り起こしを狙います。

ちなみに日経BP社はここ数年の来場者の伸びについて、スマートフォンなどでゲームを楽しむライトユーザーの増加が背景にあると分析していました。一方で満足度調査によると、ライトユーザーの満足度がヘビーユーザー・ミドルユーザーに比べて、やや低めの傾向にあるとのこと。このためライトユーザー向けの配慮を強化し、リピーターになってもらうことが重要視されたそうです。

大前提としてTGS2012では来場者が史上最多の22万3753人を数え、会場スペースが限界に近づいていました。今年はちょうど同じ日に発表された、プレイステーション4のプレイアブル出展が予想されるなど、話題性も十分。会場面積の拡大と、さまざまな施策の追加により、さらなる来場者の増加が期待されます。
《小野憲史》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら